【補助金】成田市 住宅用省エネルギー設備設置費補助
エリア
千葉県成田市
募集期間
電気自動車及びV2H充放電設備は令和5年3月10日まで。
それ以外は令和5年3月31日まで。(ただし、設備を設置した日又は設備が設置された住宅を購入した日の翌日から2年以内。)
事業概要
成田市では、省エネルギー設備の普及促進・環境への負荷低減・地球温暖化の防止等環境の保全のため、住宅用省エネルギー設備(太陽光発電システム・燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)・定置用リチウムイオン蓄電池・エネルギー管理システム(HEMS)機器・太陽熱利用システム・地中熱利用システム・断熱窓)を設置した市民に、予算の範囲内において補助を実施する。
支援方法
補助金
補助対象となる費用
- 太陽光発電システム
- 燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)
- 定置用リチウムイオン蓄電池
- 家庭用エネルギー管理システム(HEMS)機器
- 太陽熱利用システム(強制循環型に限る)
- 地中熱利用システム
- 断熱窓
補助額
断熱窓の場合
補助対象経費の4分の1(上限8万円)
交付対象者
自分が住む市内の住宅(店舗等と併用可)に未使用品の住宅用省エネルギー設備を設置した方、または未使用品の住宅用省エネルギー設備(断熱窓を除く)が設置された市内の住宅を購入した方で次のいずれにも当てはまる方
- 上記住宅の所在地に住民登録していること
- 市税を滞納していないこと
- 住宅を自分が所有していない場合(マンション、賃貸、他の家族名義など)は、所有者の設置の承諾を
- 受けていること
- 2022(令和4)年3月20日までに、工事請負契約または住宅の売買契約を締結して、設置を完了してい
- ること
- 太陽光発電システムについては、電気事業者と売電の契約を締結していること