毎年、冬になると悩まされるのが、窓ガラスに発生する結露。水滴で濡れた窓ガラスは見栄えが悪いだけでなく、そのまま放っておくとカビが発生する原因にもなります。
毎回水滴を拭き取るのも面倒で、なんとか解決したいと思っている方、窓を変えるだけで、結露が発生しにくい家に変わることをご存知でしょうか?
結露は、外気で冷やされた窓に室内の空気が触れることで発生します。室内の空気中の水蒸気が冷やされ、水滴に変化するためです。つまり、室内の空気が湿っており、室温と気温の差が大きい状態のときほど結露はできやすくなります。
結露を防止するには、外の湿度・気温の影響を受けない窓をつくることが重要なのです。今回は、結露の防止におすすめなガラスをご紹介します。
内窓インプラスは、結露防止はもちろん、断熱性アップ・防音対策など様々なメリットがあります。
また、窓を新しく交換するよりも費用を抑えられるため、コスパも良く、窓枠の色を変えることで室内の印象も変わり古い窓が美しくなる効果があります。
室内側に枠を設置してガラスをはめ込むだけで施工ができるため、窓の施工を行なったことが ない方でも最短1時間と簡単に施工を行うことができます。
当店では、当社では業界No1のガラスの取り扱い数で、280種類以上のガラスの中からお好きなデザインをお選びいただけます。
和室の雰囲気にもぴったりな「和紙調あわせガラス」や目隠し効果も兼ね備えた「チェッカーガラス」などが人気です。
室内に合わせて枠の色も選ぶことができ、後付けの窓だけが浮いてしまうなどといった心配はありません。
チャンネル・アングル
ガラスの間仕切りや破損どめとしてもよく使用されている金物です。
その他金物
ガラス間仕切りを固定するための金物です。
ダクト穴付き断熱パネル
現場でのパネルのダクト穴開け加工は不要。穴あけ加工済みの断熱パネル「ダクト穴付き断熱パネル」
商品画像 | |
---|---|
No | |
ガラス種類 | |
サイズ | |
切断面 | |
程度 | |
在庫数 | |
価格 | |
備考 |