部品に使うガラスの性能を公開。機械に使うガラスが決まる!

クライアントから依頼を受けた機械製作に、ガラスを1枚だけ使いたい。
新しい機械の試作が決まり、いつも大量に依頼しているガラス屋に聞くと「1枚では作れない」。そんなことを言われたことはありませんか?
これから機械製作に取りかかるのに、100枚必要と言われても、ムダになるかもしれないから100枚なんて購入できないですよね。
当サイトでは、細かな加工(穴あけ加工や、四角・丸以外の形状)でも、1枚からご注文をお受けしております。もし、「以前頼んでいたガラス屋と同じものが作れるか不安」だとしても、1枚からの購入ができるため、大量生産前にガラスの状態を確認いただけます。また、以前とまったく同じガラスがご希望でしたら、事前にガラスの画像や図面などをお送りください。製作前にご対応できるか確認いたします。
機械に使用するガラスは、強度や温度、透明度によってさまざまです。
製造業のお客様から、よくお選びいただくガラスとその特徴を紹介します。
機械の部品によく使われるガラス一覧
フロートガラス

網入りガラス

フロート強化ガラス

テンパックス

ネオセラム

石英ガラス

- お見積もり無料
- 専門スタッフが対応
1枚から製作します!
枚数にあわせてお値引き!
さまざまな加工ができます
型を作ることで色々な角度や形状でガラスを曲げられます
型を作れば、色々な角度や形状で曲げることが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浅曲げ | 1/2曲げ | 深曲げ | 両曲げ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
両特変曲げ | L曲げ | クランク曲げ |
各ガラスの諸特性がコチラ!
よく機械部品に使用されるガラスの、「機械的特性」と「熱特性」をまとめました。
- お見積もり無料
- 専門スタッフが対応
見積依頼はコチラ!
- ■ガラスの厚み等、アドバイスも出来ますので初めての方は電話での見積りをお勧めいたします。
- ■内容をご記入の上「確認画面へ」ボタンを押してください。
- ■1営業日以内に回答いたします。
- ■法人以外の個人の方でもお気軽にお見積ください。
機械部品よくある質問
QMSDS(安全データシート)や品質証明書の用意はできますか?
A できます。ご必要でしたらご注文前にお申し付けください。