色ガラス・熱線吸収ガラス/サイズオーダー販売

トップページ ガラスの種類 色ガラス (熱線吸収ガラス)

色ガラス (熱線吸収ガラス)

色ガラス (熱線吸収ガラス)/日射熱30~40%吸収 紫外線 普通ガラスの2/3カット
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 商品特徴
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 日射吸収に優れた金属をガラスに混ぜて着色
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 日射を30~40%吸収/冷暖房の負荷が減り省エネに
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 使用事例:リビングの間仕切りに
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 使用事例:扉の目隠しに
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 使用事例:庭に面した窓ガラスに
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 使用事例:テレビボード扉に
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 使用事例:小鉢制作に
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 使用事例:テーブルトップに
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 色は4種類/①ブロンズ ②グレー ③ブラック ④グリーン
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 透明ガラスと比べ紫外線を2/3カット
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 高級感あるシックな色合いでオフィスや家具に人気/擦れても色は消えない
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 色ガラスと熱線反射ガラスの違い
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 飛散防止フィルムをつければ割れても破片が飛び散らず安心
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 色ガラスは強化加工可能
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 色ガラスの無料サンプル◎
色ガラス (熱線吸収ガラス) - サイズオーダーで販売/値段・価格の見積り可能
色ガラス (熱線吸収ガラス) - 断面の加工は3タイプ
【当社サービスの紹介】施工まで手配します
【当社サービスの紹介】3つの保証+製品保証
【当社サービスの紹介】ガラスの自爆保証
【当社サービスの紹介】3つの割引
【当社サービスの紹介】売上ナンバーワン
【当社サービスの紹介】ガラス処分サービス
枚数割引 会員割引 安心保証 大口注文対応 加工対応 サンプル無料 優れた対候性 屋外OK 施工手配 返品返金可能 サイズオーダー

「色ガラスは、日射熱を吸収する特性を持つ金属で着色したガラスです。色はブラック・グレー・ブロンズ・グリーンがあり、テレビボードなどの家具扉やガラスのテーブルトップに使用されています。

100×100 ミリ
7,291 (税抜)
8,021 (税込)

目次

使用事例

リビングの間仕切りに

リビングの間仕切りに

扉の目隠しに

扉の目隠しに

庭に面した窓に

庭に面した窓に

テレビボード扉に

テレビボード扉に

小鉢制作に

小鉢制作に

テーブルトップに

テーブルトップに

商品詳細

日射熱の吸収に優れたガラス

色ガラス (熱線吸収ガラス) - 日射吸収に優れた金属をガラスに混ぜて着色

色ガラスは、「熱線吸収ガラス」とも呼ばれるガラスで、日射吸収に優れたコバルトや鉄、セレンなどの金属をガラス原料に加え着色しています。

色ガラス (熱線吸収ガラス) - 日射を30~40%吸収/冷暖房の負荷が減り省エネに

省エネガラス ( エコガラス ) としても効果が高いガラスです。

熱線吸収効果で日射を 30 ~ 40%程度吸収するため、冷房負荷の軽減になり、直射日光を適度に和らげて、快適な室内環境をつくり出すことができます。

カラーは 4 色

色ガラス (熱線吸収ガラス) - 色は4種類/①ブロンズ ②グレー ③ブラック ④グリーン

カラーはブラック、グレー、ブロンズ、グリーンの 4 色。厚みは 5、6、8ミリの 3 種類からお選びください。

色ガラスは原料に着色しているため、ガラスが厚いほど色が濃くなります。

透明ガラスと比べ紫外線を 2/3 カット

色ガラス (熱線吸収ガラス) - 透明ガラスと比べ紫外線を2/3カット

また、一般的な透明ガラスと比較して紫外線を 2/3 カットしてくれる効果もあります。家具やフローリングを日焼けによる変色や色褪せから守ってくれるので、西日の入る窓におすすめです。

家具扉やテーブルトップに人気

色ガラス (熱線吸収ガラス) - 高級感あるシックな色合いでオフィスや家具に人気/擦れても色は消えない

高級感のある落ち着いた色味のガラスで、家具の扉やテーブルとしても人気です。貼り付けタイプのカラーフィルムとは違い、結露や劣化、擦っても色が消えません。

よく似た「熱線反射ガラス」との違い

色ガラス (熱線吸収ガラス) - 色ガラスと熱線反射ガラスの違い

色ガラス ( 熱線吸収ガラス ) と「熱線反射ガラス」では見え方が異なります。

色ガラス ( 熱線吸収ガラス ) は名前のとおり日射熱を吸収して室内の温度上昇を抑えキラキラ光って見えるのが特徴です。 熱線反射ガラスは、日射を反射させて鏡のように外から中が見えづらい仕様になっています。。

どちらも室内に入り込む熱の量を軽減してくれるため、省エネ効果が期待できます

熱線反射ガラスの詳細を見る

飛散防止フィルムで安全に

色ガラス (熱線吸収ガラス) - 飛散防止フィルムをつければ割れても破片が飛び散らず安心

万が一ガラスが割れた場合にも破片が飛び散りにくくなる「飛散防止フィルム」の貼り付けも可能です。

ガラスを割ってケガをしないか心配な方は「飛散防止フィルムあり」がおすすめです。

飛散防止フィルムをつければ、割れても破片が飛び散らないので安全

色ガラス (熱線吸収ガラス) - 色ガラスは強化加工可能

強化加工された色ガラスは、通常の 3.5 ~ 4 倍の強度を持っており、割れにくく、万が一割れた場合でも、破片が粉状になるため、怪我をする危険性が少なく安全です。

また、強化加工することによって最高使用温度が 200 度まで上昇し、熱い鍋を置いても割れません。テーブル天板や油はねガードとして使い痛い方におすすめです。

色ガラスの無料サンプル請求受付中

色ガラス (熱線吸収ガラス) - 色ガラスの無料サンプル◎

色ガラスの無料サンプル請求受付中です。実際に質感や見え方を確認したい方は、無料サンプルのご用意も可能です。実際の色味やガラス越しの見え方をご体感ください。

無料サンプルを請求する

1ミリ単位のサイズオーダーが可能

色ガラス (熱線吸収ガラス) - サイズオーダーで販売/値段・価格の見積り可能

1ミリ単位のサイズオーダーでの製作も可能です。カートからご希望のサイズを記入してご注文ください。また、カート以外にもお電話・見積もりフォームからも注文可能です。

断面加工は 3 種類から選べる

色ガラス (熱線吸収ガラス) - 断面の加工は3タイプ

断面の加工は糸面取り、アラズリ、ミガキの 3 種類。糸面取りはグラインダーなどを使って、手が切れないように軽く面取りしたものになります。

テーブル天板や棚板などで断面を見せたい、ガラスでケガをするのを少しでも減らしたい方はアラズリ・ミガキがおすすめです。

まとめ

用途 テレビボードの扉 / 間仕切り / ドア窓 / 小窓 / 窓ガラス / テーブル天板
サイズ オーダーサイズで製作
厚み
(ミリ)
5 / 6 / 8
特徴
  • 日射熱の吸収に優れた色の付いたガラス
  • 色はグリーン、ブロンズ、グレー、ブラックの 4 種類
  • 透明ガラスと比べ紫外線を 2/3 カット
  • 色味や質感を確認できる無料サンプル請求可能
飛散防止加工 あり

オーダーガラス板.COM が選ばれる理由

3つの保証

3つの割引

梱包について

納期短縮

カートで注文する

...

よくあるご質問

ガラス用の「工具」は販売していますか?

取り扱っています。ガラスと一緒にご注文が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

防水(防カビ)シリコン

防水(防カビ)シリコン

800
800

ガラスの周りをコーキング(シーリング)する為のシリコンです。水分の侵食を防ぐ為に必要になります。

酢酸系シリコン

酢酸系シリコン

1,980
1,980

水槽のガラス接着等、水周りでのガラス接着に使うための専用シリコンです。

コーキングガン

コーキングガン

580
580

シリコンを打つために必要なガンです。これがないとシリコンを使うことが出来ません。

セッティングブロック

セッティングブロック

1個 100
100

ガラスと建具や金具が直接触れないようにするための緩衝材です。シリコンでのガラス設置の場合に使用します。

バックアップ材 10m

バックアップ材 10m

220
220

ガラスを設置した際にガラスがガタつかないようにする為に使います。

マスキングテープ

マスキングテープ

1本 198
198

コーキング時にマスキングする為のテープです。ガラスをマスキングする際にちょうどいい粘着性のマスキングテープです。

ガラス窓ゴムパッキン 10m

ガラス窓ゴムパッキン 10m

1,050
1,050

ガラス窓のサッシとガラスの間に入れるゴムパッキンです。サッシの溝のサイズとガラスの厚みによって、種類と価格が異なります。

L字アングルやコの字チャンネルは販売していますか?

取り扱っております。破損どめやレール、ガラス間仕切りの固定によく使用されています。

コの字チャンネル・L字アングル金物コーナーで紹介していますのでそちらをご覧ください。

ガラスと一緒にご注文が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

注文したいのですがどうすればいいですか?

お電話での注文がオススメです。その他注文方法は、注文についてをご覧ください。

電話での注文やお見積もり・ご相談は0120-12-4466までお気軽にお電話ください。

「ガラスの厚み」をどう決めればいいのかわかりません

ご使用の状況に合わせて、最適なガラスの厚みをご提案させていただきます。

0120-12-4466まで、お気軽にお問い合わせください。

熱線吸収ガラスは自分で切断できますか?

熱線吸収ガラスもガラスカッターという道具を使って、ご自分で簡単に切断することが可能です。

ガラスの切断方法はガラスのホームセンター「ギヤマン」で動画でご覧いただけます。

熱線吸収ガラスに穴あけは可能ですか?

熱線吸収ガラスも通常のガラスと同じで、穴あけなどの加工が可能です。

熱線吸収ガラスを強化ガラスにすることは出来ますか?

熱線吸収ガラスも強化ガラス(強化色ガラス)にすることが可能です。強化加工後は切断や穴あけなどの加工をすることが出来なくなるため、加工がある場合は、前もって加工してから強化加工することになります。

熱線吸収ガラスをテーブルの天板として使えますか?

よく店舗のカウンターのガラスなどで、グレーやブロンズのカウンターを見かけると思いますが、この熱線吸収ガラスを利用して作られています。

テーブルトップ(テーブル天板)としても、使えますので、使う場合は厚みの厚い(5ミリ~12ミリ)ぐらいのガラスをお勧めします。

色ガラス(ブラック・グレー)をテレビボードの扉に使用した場合、リモコンの赤外線は通しますか?

色ガラス(ブラック・グレー)は、赤外線を通します。赤外線の通り具合のことで気になる点がありましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

「確認用の図面」を作ってもらえますか?

複雑な形状や、穴あけ、コーナー加工など、注文する前に出来るガラスを確認したいと思います。当社では、注文前の確認用の作図サービスも行っておりますので、安心してガラスをご注文いただけます。作図をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

「キリのよいサイズ」で注文したほうが価格は安くなりますか?

501ミリとかキリの悪いサイズで注文すると価格が極端に高くなるとご心配の方が多くいらっしゃいますが、当社は面積により価格を決定している為、500ミリが501ミリになったとしても極端に高くなることはありませんのでご安心ください。ご希望のサイズでご注文されることをお勧めいたします。

ガラスの寸法公差(サイズの誤差)はどれくらいですか?

ご指定が無い場合、寸法公差(サイズの誤差)は±1ミリとなります。※厚みやガラスの種類によって変わる場合がございます。

指定のサイズより大きくなると困る場合は+0ミリ指定(+0ミリ〜-2ミリ)、小さくなると困る場合は-0ミリ指定(-0ミリ〜+2ミリ)なども可能です。

ガラスの種類や厚みによっては、±1ミリよりも少ない範囲での公差(サイズの誤差)も可能な場合もございます。ご希望の場合はお申し付けください。

ガラスを処分したいのですが引き取りに来てもらえますか?

処分できます。

※ 一部対応できない地域がございますのでお問合せください。0120-12-4466

テーブルのガラスをずれないようにできませんか?

テーブルトップをご注文頂いたお客様でご希望の方には「滑り止めシール」をプレゼントしています。ご注文時に「滑り止めシール希望」とお伝えください。 (滑り止めシールのプレゼントは、ガラス天板のサイズにより4~6枚となります)
シールは透明の薄いもので、ほとんど目立ちません。ガラスの裏側に貼ってテーブルの上に載せることで滑り止め効果を発揮します。

トップページ ガラスの種類 色ガラス (熱線吸収ガラス)

商品を選ぶ

ガラスの買い方紹介

金物・工具・その他

ご注文について

当社サービス

お客様の声

インフォメーション

営業カレンダー

コラム

こんなガラスもつくれます

No. 詳細

商品画像
No
ガラス種類
サイズ
切断面
程度
在庫数
価格 0円 0円
備考
この商品の紹介ページはこちら