「高透過ガラス」と「フロートガラス」断面の色味の違いを比較してみた!|オーダーガラス板.com

「高透過ガラス」と「フロートガラス」断面の色味の違いを比較してみた!

ガラス特有の青みをなくした「高透過ガラス」と青みのある「フロートガラス」。今回は、高透過ガラスとフロートガラスの断面の違いを比較してみました。

この記事のポイント

  • 高透過ガラスやフロートガラスでもサイズが違うだけで断面の見え方が異なる
  • 透明度の高い「高透過ガラス」であっても、サイズが大きいと断面が青みがかって見える

「高透過ガラス」と「フロートガラス」はここが違う

「高透過ガラス」と「フロートガラス」、横に並べて比べると色味が違うことが分かりますね。フロートガラスはガラス表面の色が青みがかっており、断面も高透過ガラスの方が透明感のある色をしています。

高透過ガラス フロートガラス
横並びに断面を見てみると、違いは歴然。フロートガラスの断面は深緑の様な色をしています。

ガラスのサイズ別に比較してみた!

ガラスの断面はサイズが大きくなる程色が濃くなっていくことを知っていますか?今回は3パターンのサイズのガラスを用意し、高透過ガラスとフロートガラスのそれぞれの断面からの色味の見え方を比較してみました。

比較するサイズ
  1. サイズ 200ミリ × 300ミリ
  2. サイズ 400ミリ × 600ミリ
  3. サイズ 900ミリ × 1800ミリ

※ 厚みはすべて5ミリ

短辺長辺それぞれの断面を比較して、ガラスのサイズによって色味がどう変化していくのか見ていきます。

長辺 短辺

1. サイズ200ミリ × 300ミリで比較

200ミリ × 300ミリは、下敷きとほぼ同じサイズになります。比べてみるとフロートガラスの方がガラスの表面が青みがっていますね。

高透過ガラス フロートガラス

断面の比較

奥行の長さ
(ミリ)
ガラスの種類
高透過ガラス フロートガラス
200ミリ
300ミリ

高透過ガラスは200ミリと300ミリにあまり違いがありません。フロートガラスは100ミリの差でも色が変わっていることがわかります。

2. サイズ400ミリ × 600ミリで比較

続いて400ミリ × 600ミリの場合です。200ミリ × 300ミリ と厚みは同じなので、ガラス表面の見え方は変わりませんね。

高透過ガラス フロートガラス

断面の比較

奥行の長さ
(ミリ)
ガラスの種類
高透過ガラス フロートガラス
400ミリ
600ミリ

高透過ガラスも若干色が濃くなりました。フロートガラスは深緑に近い色になっています。

3. サイズ900ミリ × 1800ミリで比較

900ミリ × 1800ミリは、ちょうどリビングテーブル等のテーブルトップガラスに使用されるようなサイズです。

高透過ガラス フロートガラス
壁に立てかけても色味の違いがわかりますね。フロートガラスは薄く青色になっています。

断面の比較

奥行の長さ
(ミリ)
ガラスの種類
高透過ガラス フロートガラス
900ミリ
1800ミリ

900ミリ × 1800ミリのサイズになると、高透過ガラスでもフロートガラスのような緑がかった断面の色になります。一方でフロートガラスは、緑色が濃すぎて黒っぽく見えますね。

まとめ : 辺が長いと「高透過ガラス」でも青みがかる

今回の検証で比較した高透過ガラスとフロートガラスの断面の見え方をすべてまとめました。

奥行の長さ
(ミリ)
ガラスの種類
高透過ガラス フロートガラス
200ミリ
300ミリ
400ミリ
600ミリ
900ミリ
1800ミリ

高透過ガラスの場合、200ミリ〜600ミリまでは大きな変化がありませんね。900ミリ以上のサイズになってくると、色の変化が出てきます。フロートガラスは、ガラスのサイズが100ミリ変わるだけでも色味が変わっていることがわかりますね。

検証の結果
  • 高透過ガラス」であっても、サイズが大きいと断面が青みがかって見える
「高透過ガラス」を購入する場合、断面も透明と思って大きなサイズを注文されますと用途と合わなくなる場合がございますので、注意してくださいね。

断面の色味についてお気軽にご相談ください

いかがでしたでしょうか。同じ高透過ガラスやフロートガラスでもサイズが違うだけで断面の見え方に違いが出てきます。大きなサイズになると、高透過ガラスであっても断面の色は透明でない場合もございますので、色味を気にされる場合は一度ご相談いただくことをオススメします。弊社の専門スタッフがアドバイス致します。

関連商品

高透過ガラス

高透過ガラスは青みが極限まで少なく、透明度の高いクリアなガラスです。

フロートガラス(普通透明ガラス)

フロートガラスとは、窓ガラスやガラス棚など、皆さんが一般的に目にするガラスのことです。

テーブルトップのことがわかるページ一覧

テーブルの保護に使うガラス、アクリル、ビニールマットなど、それらの選び方や、お客様からよくあるご相談内容、お客様のご注文事例などを別途ページでまとめておりますので、ご覧ください。
最終更新日: