ガラスのすり加工
ガラスのすり加工とは

すりガラス(曇りガラス)を作る加工
ガラスの「すり加工」は、専用の機械を使い、細かい砂をガラスに当てることで、「すりガラス(曇りガラス)」を作ります。
※ 曇りガラスは、不透明なガラスの総称
柄・グラデーション入りのすりガラスにできる
全面、単調なすり加工にするだけでなく、柄やグラデーションが入ったすりガラスに仕上げることもできます。
こんな柄のすりガラスにできる
- グラデーション入りのすり加工
- 風景画のすり加工 / 障子用「ぼかし山水」柄
- 幾何学模様・パターン柄のすり加工
- オリジナル柄のすり加工
① グラデーション入りのすりガラス

こちらの写真のようにグラデーションが入ったすりガラスにすることが可能です。

② 風景画の入ったすりガラス/障子用「ぼかし山水」柄

柄の入ったすりガラスを作るときには「版」の製作が必要になりますが、雪見障子などに使われる「障子用ガラス(ぼかし山水)」の版は保管してあるため、新しく版を作ることなく製作が可能です。
障子用ガラス「ぼかし山水」のデザイン一覧
BSG-001

BSG-002

BSG-003

BSG-004

BSG-005

BSG-006

BSG-007

BSG-008

BSG-009

BSG-010

BSG-011

BSG-012

BSG-013

BSG-014

BSG-015

BSG-016

BSG-017

BSG-018

BSG-019

BSG-020

BSG-021

BSG-022

BSG-023

BSG-024

BSG-025

BSG-026

BSG-027

BSG-028

BSG-029

BSG-030

BSG-031

BSG-032

BSG-033

BSG-034

BSG-035

BSG-036

BSG-037

BSG-038

BSG-039

BSG-040

BSG-041

BSG-042

BSG-043

③ 幾何学模様・パターン柄のすりガラス

和風の障子ガラスによく使われるすりガラスですが、柄のあるデザインガラスを作ることも可能です。
当店でご用意しているパターン柄の例

規格のパターン柄には、こういったデザインがございます。パターン柄は「ぼかし山水」の柄とは違い、幾何学模様なのが特徴です。
…
④ オリジナル柄のすりガラス

当店で用意している規格柄はもちろん、お客様のオリジナル柄でも製作可能です。版を作る必要がある場合、作る必要がない場合でお値段や納期が変わってきます。
ガラスのすり加工の料金

ガラス加工の値段は、下記のように、ガラス本体の価格と加工費を足した金額になります。

① ガラスの価格

ガラスの価格は、ガラスの種類やご希望の寸法で決まります。
② ガラスのすり加工費

すり加工の代金は、「版が必要か」「版が必要でないか」で変わります。「障子ガラス(ぼかし山水)」や全面をすりガラスにする場合のように、版が用意されていたり、版の必要のないすり加工は、版の料金は必要ありません。
…
安心してガラスを購入できる「3つの保証」について
…
…
ガラスのすり加工 よくあるご質問
当店のガラス加工サービス一覧

当店では、ガラスをサイズオーダーで購入できるほか、注文時に加工をしたり、お客様が既にお持ちのガラスに、加工のみをすることもできます。
…