フルオーダーステンドの失敗しない「色選び」のポイント

オリジナルの絵柄で製作できる「フルオーダーステンド」は、ステンドのデザインからサイズ、色まで全て自分で決めることができます。
お客様からは、ステンドグラスの色決めについてのご相談がよくありますので、このページでは、色の選び方のコツを解説します。
ステンドグラスの色決めは「色サンプル」で
ステンドグラスの描線のデザインが決まり、色付けの工程に入りますと、当社から「色サンプル」をお送りします。お届けした色サンプルとデザインデータを見ながら、お好みの色をお選びいただきます。

ステンドグラスは、このように、場所や光のあたり方によって色が変わってきます。
白テーブルに置くと

木製テーブルに置くと

屋外で見ると

実際にステンドグラスを設置する箇所にかざして色決めする

実際に設置する場所に色サンプルをかざして色の確認を行うことで、完成後に「イメージと違った」ということがなくなります。必ず取り付けるところにかざして確認してくださいね。


当社のステンドグラス一覧

当社で取り扱うステンドグラスを探すページをご用意しております。品種が多数ありますので、柄のシリーズからお探しいただけます。
当社のステンドグラスのラインナップ

当社で取り扱っていステンドグラスの一例です。こちらに載っていないオーダーメイドも行っていますので、遠慮なくご相談くださいませ。
…
ステンドグラスのことがわかるページ一覧

お使いの用途や場所に合ったステンドグラスの選び方や、ガラスの施工事例、お客様からよくあるご相談内容、お客様のご注文事例などを別途ページでまとめておりますので、ご覧ください。
…
…