網入りガラス(防火ガラス)/型板・透明・複層ガラス加工可

網入りガラス

網入りガラス/火災地域に多数使用
網入りガラス - 商品特徴
網入りガラス - 中にワイヤーが入った防火設備用のガラス
網入りガラス - 網が破片の飛散を防ぐ/火災や台風でガラスが割れても安全
網入りガラス - 日の侵入を防ぎ延焼を防止/防火・準防火地域で使用が義務付けられている
網入りガラス - サビにくいワイヤーガード加工可能/湿気によるサビや割れを防ぐ
網入りガラス - 型板ガラス選択可能/程よい目隠し効果
網入りガラス - 型板ガラス:凹凸の大きさが違う2種類/梨地・霞
網入りガラス - ワイヤーの形状は3種類/ヒシワイヤ・クロスワイヤ・プロテックス
網入りガラス - サイズオーダーで作成可能/価格の見積り可能
網入りガラス - ガラスサイズの測り方
網入りガラス - 無料サンプル
網入りガラス - 屋外窓に使用の場合はペア加工推奨
網入りガラス - 騒音が気になる場合は真空ペアガラス推奨
網入りガラス - 断面はガラス特有の高級感ある緑色
網入りガラス - 穴あけ加工可能
網入りガラス - 好きなサイズにカット可能
網入りガラス - 使用事例:自宅の窓ガラスに
網入りガラス - 使用事例:扉窓に
網入りガラス - 使用事例:ドアのガラスに
【当社サービスの紹介】施工まで手配します
【当社サービスの紹介】3つの保証+製品保証
【当社サービスの紹介】ガラスの自爆保証
【当社サービスの紹介】3つの割引
【当社サービスの紹介】売上ナンバーワン
【当社サービスの紹介】ガラス処分サービス
枚数割引 会員割引 安心保証 施工手配 即日発送 サンプル無料 大口注文対応 屋外OK 割れない 加工対応 優れた対候性 簡単施工 返品返金可能 サイズオーダー 規格品

網入りガラスとは、ガラスの中にワイヤー ( 網 ) が入ったガラスのことで、火災時にガラス破片の飛散防止を目的とした防火設備用のガラスです。網入りガラスの名前の他にも「線入りガラス」「ワイヤー入りガラス」「防火設備用ガラス」とも呼ばれます。

建設省告示 1360 号に規定される防火設備用ガラスで、取り付けが義務付けされている地域もあります。

100×100 ミリ
1,744 (税抜)
1,918 (税込)

目次

使用事例

外に面する窓や室内窓・小窓に

外に面する窓や室内窓・小窓に

扉窓に

扉窓に

ドアのガラスに

ドアのガラスに

商品詳細

延焼防止効果がある防火設備用ガラス

網入りガラス -

網入りガラスは、建設省告示で規定される防火設備用のガラスとして、防火地域などの建築物などの窓に利用されています。

防火ガラスの中で最も安価で、一般的にもよく使われるガラスです。

網が破片の飛散を防ぐ

網入りガラス -

通常のガラスの場合、建物で火災が発生すると、建物内部で火が燃え広がりガラスが割れて破片でケガをする恐れがあります。

網入りガラスならガラスが割れても中のワイヤーがガラスを飛散することを防いでくれます。

火の侵入を防ぎ延焼を防止

網入りガラス -

さらに、ガラスが飛散しないことで、炎が窓の外に吹き出すことを防ぎ火災の延焼を防止してくれます。

このことから網入りガラスは建設省告示 1360 号に規定される防火地域の防火設備用ガラスに認定されており、防火地域や準防火地域では、使用が義務付けられています。

水回りで使う場合は、ワイヤーガード ( サビ止め加工 ) を

網入りガラス -

網入りガラスは、水気や湿気のある場所で使用すると、写真のように網 ( ワイヤー ) が錆びてきます。

当社ではワイヤーガード加工という錆止め加工が可能で、ガラスの小口 ( 周り ) に特殊な透明な塗料をコーティングし、ワイヤーを錆びにくくすることが可能です。

ワイヤーガード ( サビ止め加工 )

参考価格 通常 300
197
197

「透明」と目隠し効果の高い「型板」の 2 種類

網入りガラス -

通常 ( 透明 ) の網入りガラスに加えて、視界を遮るための網入り型板ガラスもございます。

視界をクリアにしたい窓には透明ガラスが、人通りの多い道路に面した窓には型板ガラスがおすすめです。

ワイヤーの形状は 3 タイプ

網入りガラス -

網入りガラスのワイヤの形状は 3 タイプ。ご希望の形状をお選びください。

※ プロテックスは防火設備に認定されていません。

ヒシワイヤ クロスワイヤ プロテックス
網入りガラス
(磨)

網入りガラス 磨ヒシワイヤ

網入りガラス 磨クロスワイヤ

線入りガラス 磨プロテックス

ワイヤーの
間隔

ヒシワイヤ

約 20ミリ

クロスワイヤ

約 13ミリ

プロテックス

約 50ミリ

1ミリ単位のサイズオーダーが可能

網入りガラス -

1ミリ単位でご希望のサイズに合わせて製作いたします。

サイズの測り方

網入りガラス -

サイズの測り方が分からない場合も、当社で最適なガラスサイズを提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

実際のガラスを確認できる無料サンプル

網入りガラス -

実際に質感や見え方を確認したい方は、無料サンプルのご用意も可能です。

無料サンプルを請求する

室外窓での使用にはペア加工がおすすめ

網入りガラス -

網入りガラスを真空ガラスとしてペア加工することも可能です。

網入りガラスの性能はそのままに、冬の寒さや結露、夏の暑さなど窓のお悩みを解消してくれます。

結露だけではなく騒音も防げる真空ペア

網入りガラス -

真空ガラスは、ガラスの中間層が真空のペアガラスです。真空は熱を伝えませんので、断熱効果や遮熱効果が高い最強のペアガラスと言われています。

また、真空ガラスの遮音性能は、 JIS 等級 T-2 ( 30 等級 ) で、防音ガラスに匹敵するほどの防音効果があります。2 枚のガラスで真空層を挟んだ構造が、音の伝わりをカットしてくれることで、道路や線路に面した窓や音楽室など音漏れが気になるお部屋を遮音してくれます。

断面・形状加工が可能

網入りガラス -

網入りガラスは、切断面の処理が「ミガキ」「アラズリ」から選べます。断面が加工されているので、ご自身で窓を取り付ける方も手を切ることなく安全に取り付け可能です。

穴あけ加工が可能

網入りガラス -

網入りガラスはワイヤーが入っていますが、ほとんどの形状加工が可能です。

こんな形状にしたい、けれどできるかわからない、という方はお気軽にご相談ください。

ご自身で好きなサイズにカット

網入りガラス -

網入りガラスはガラスカッターで簡単に切ることができます。

自分でガラスをカットしたい、けれどどうしたらきれいに切れるかわからない、そんな方は「ギヤマンガラスカッターの使い方」をご覧ください。カッターの使い方を分かりやすく文章と動画で説明しています。

ガラスカッターの使い方を見る

まとめ

用途 窓ガラス / ドア窓
サイズ 規格サイズあり
オーダーサイズで製作可能 最大サイズの表を見る ▶
厚み (ミリ) 6.8
厚みの許容差
(ミリ)
±0.6
形状加工 可能

オーダーガラス板.COM が選ばれる理由

3つの保証

3つの割引

梱包について

納期短縮

カートで注文する

よくあるご質問

ガラス用の「工具」は販売していますか?

取り扱っています。ガラスと一緒にご注文が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

防水(防カビ)シリコン

防水(防カビ)シリコン

800
800

ガラスの周りをコーキング(シーリング)する為のシリコンです。水分の侵食を防ぐ為に必要になります。

酢酸系シリコン

酢酸系シリコン

1,980
1,980

水槽のガラス接着等、水周りでのガラス接着に使うための専用シリコンです。

コーキングガン

コーキングガン

580
580

シリコンを打つために必要なガンです。これがないとシリコンを使うことが出来ません。

セッティングブロック

セッティングブロック

1個 100
100

ガラスと建具や金具が直接触れないようにするための緩衝材です。シリコンでのガラス設置の場合に使用します。

バックアップ材 10m

バックアップ材 10m

220
220

ガラスを設置した際にガラスがガタつかないようにする為に使います。

マスキングテープ

マスキングテープ

1本 198
198

コーキング時にマスキングする為のテープです。ガラスをマスキングする際にちょうどいい粘着性のマスキングテープです。

ガラス窓ゴムパッキン 10m

ガラス窓ゴムパッキン 10m

1,050
1,050

ガラス窓のサッシとガラスの間に入れるゴムパッキンです。サッシの溝のサイズとガラスの厚みによって、種類と価格が異なります。

L字アングルやコの字チャンネルは販売していますか?

取り扱っております。破損どめやレール、ガラス間仕切りの固定によく使用されています。

コの字チャンネル・L字アングル金物コーナーで紹介していますのでそちらをご覧ください。

ガラスと一緒にご注文が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

注文したいのですがどうすればいいですか?

お電話での注文がオススメです。その他注文方法は、注文についてをご覧ください。

電話での注文やお見積もり・ご相談は0120-12-4466までお気軽にお電話ください。

「ガラスの厚み」をどう決めればいいのかわかりません

ご使用の状況に合わせて、最適なガラスの厚みをご提案させていただきます。

0120-12-4466まで、お気軽にお問い合わせください。

網入りガラスは自分で切断できますか?

網入りガラスもガラスカッターという道具を使って、ご自分で簡単に切断することが可能です。ワイヤーはガラス切断後に折り曲げることで、一緒に切断することができます。

網入りガラスの切断方法はガラスのホームセンター「ギヤマン」で動画でご覧いただけます。

網入りガラスに穴など加工することは出来ますか?

網入りガラスは、穴あけや磨きなどほとんどの加工が出来ます。ガラスの縁を綺麗に見せる、磨きも可能ですので、テーブルにしても結構おしゃれですよ。

網入りガラスを強化ガラスにすることは出来ますか?

強化ガラスにするには熱処理を加えるのですが、網入りガラスは、網とガラスの膨脹係数が違う為、熱処理を加えると割れてしまいますので、強化ガラスにすることが出来ません。

網入りガラスをペアガラス(複層ガラス)に出来ますか?

可能です。網入りガラスをペアガラス (複層ガラス)にすることで、断熱効果や結露防止効果を高める事ができます。

0120-12-4466まで、お気軽にお問い合わせください。

「確認用の図面」を作ってもらえますか?

複雑な形状や、穴あけ、コーナー加工など、注文する前に出来るガラスを確認したいと思います。当社では、注文前の確認用の作図サービスも行っておりますので、安心してガラスをご注文いただけます。作図をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

「キリのよいサイズ」で注文したほうが価格は安くなりますか?

501ミリとかキリの悪いサイズで注文すると価格が極端に高くなるとご心配の方が多くいらっしゃいますが、当社は面積により価格を決定している為、500ミリが501ミリになったとしても極端に高くなることはありませんのでご安心ください。ご希望のサイズでご注文されることをお勧めいたします。

ガラスの寸法公差(サイズの誤差)はどれくらいですか?

ご指定が無い場合、寸法公差(サイズの誤差)は±1ミリとなります。※厚みやガラスの種類によって変わる場合がございます。

指定のサイズより大きくなると困る場合は+0ミリ指定(+0ミリ〜-2ミリ)、小さくなると困る場合は-0ミリ指定(-0ミリ〜+2ミリ)なども可能です。

ガラスの種類や厚みによっては、±1ミリよりも少ない範囲での公差(サイズの誤差)も可能な場合もございます。ご希望の場合はお申し付けください。

ガラスを処分したいのですが引き取りに来てもらえますか?

処分できます。

※ 一部対応できない地域がございますのでお問合せください。0120-12-4466

商品一覧

フィルムガラス

商品を選ぶ

ガラスの買い方紹介

金物・工具・その他

ご注文について

当社サービス

お客様の声

インフォメーション

営業カレンダー

コラム

こんなガラスもつくれます

網入りガラスの最大サイズ

種類 厚み 最大サイズ
磨クロスワイヤ 6.8ミリ 1600 × 2400ミリ (66kg)
磨ヒシワイヤ 6.8ミリ 1600 × 2400ミリ (66kg)
磨プロテックス 6.8ミリ 1600 × 2354ミリ (65kg)
※ 線の向きは、
  縦(垂直)です
霞クロスワイヤ 6.8ミリ 1600 × 2400ミリ (66kg)
霞ヒシワイヤ 6.8ミリ 1600 × 2400ミリ (66kg)
霞プロテックス 6.8ミリ 1600 × 2354ミリ (65kg)
※ 線の向きは、
  縦(垂直)です

No. 詳細

商品画像
No
ガラス種類
サイズ
切断面
程度
在庫数
価格 0円 0円
備考
この商品の紹介ページはこちら