ガラスドアの選び方 浴室 室内ドアにおすすめ! |ガラス板の専門店オーダーガラス板.COM

ガラスドアの選び方 浴室 室内ドアにおすすめ!

ドアの種類は金属製や木製など多種多様ですが、空間の高級感を上げるシンプルなドアとして、ガラス製のドアがあります。ガラス製のドアは、ガラスの透明感によって、視覚的に空間を広く感じさせたり、おしゃれで高級感ある雰囲気を演出したりと、様々なメリットがあります。

一方で、ガラスドアを設置したいが、どのように検討・施工すれば良いのかわからない、採用のハードルが高いと感じる方が多いかと思います。

  • 「2メートルの高さがあるガラスドアを設置するには、どれを選べばいいのかわからない。」
  • 「防犯のために、室内や室外からカギをかけられるようにしたい。」
  • 「浴室だから、水がもれないようにしたい……。」

一概にガラスドアとはいえ、さまざまな種類があり、その種類の多さから、お客様よりお悩みの声をよくお聞きします。このページでは、お取り付けいただく場所に合わせたオススメのガラスドアを紹介します。

ドアの種類は金属製や木製など多種多様ですが、空間の高級感を上げるシンプルなドアとして、ガラス製のドアがあります。

ガラス製のドアは、ガラスの透明感によって、視覚的に空間を広く感じさせたり、おしゃれで高級感ある雰囲気を演出したりと、様々なメリットがあります。

一方で、ガラスドアを設置したいが、どのように検討・施工すれば良いのかわからない、採用のハードルが高いと感じる方が多いかと思います。

  • 「2メートルの高さがあるガラスドアを設置するには、どれを選べばいいのかわからない。」
  • 「防犯のために、室内や室外からカギをかけられるようにしたい。」
  • 「浴室だから、水がもれないようにしたい……。」

一概にガラスドアとはいえ、さまざまな種類があり、その種類の多さから、お客様よりお悩みの声をよくお聞きします。

このページでは、お取り付けいただく場所に合わせたオススメのガラスドアを紹介します。

この記事のポイント

  • ガラスドアには「室内ドア」「浴室ドア」「玄関ドア」の3タイプがある
  • 用途やシーンに合わせて取っ手のデザインや鍵の有無を選べる

ガラスドアの施工場所は大きく分けて3つ

オフィスや店舗、住宅などで選ばれるガラスドアの設置場所は、大きく分けて下記の3つです。

  • 室内ドア
  • 浴室ドア
  • 玄関ドア

それぞれに違った機能が必要です。室内ドアでは、開け閉めの多いことから「ドアの軽さ」が必要。玄関ドアであれば、防犯性を高めるために「カギ」が必要になってきます。ガラスドアは、施工する場所に合わせてお選びいただくことが大切です。

どんなガラスドアをお探しですか?

どんなガラスドアをお探しですか?

室内向けなら開閉の手軽さを重視

テンパードア_室内_施工イメージ

出入りが多くなる室内ドアには、開け閉めの手軽さが必要です。ドアのサイズが大きくなるほど重たくなるため、当サイトでは、横80センチ×高さ200センチまでをオススメしております。

ガラスドアの構造

テンパードア_室内_構造

室内用ガラスドアに必要なのはこの3つ!

ガラスドアを構成するのは「ガラス」「蝶番」「取っ手(バーハンドル)」の3つです。
この3つをシーンに合わせて選んでください。

ガラス 蝶番 取っ手(バーハンドル)
ガラス 蝶番 取っ手(バーハンドル)
ガラス
ガラス
蝶番
蝶番
取っ手(バーハンドル)
取っ手(バーハンドル)

安心できる強化ガラスでご用意!

ガラスは、強化ガラスでご用意しました。「透明タイプ」と「フロストタイプ」の2種類からお選びいただけます。プライバシー性を高めるのであれば、フロストタイプがオススメです。

透明タイプ フロストタイプ
透明ガラス フロストガラス

取り付け位置で決める!2種類の蝶番

蝶番は、「中心タイプ」と「偏芯タイプ」の2種類があります。壁との面をあわせて設置されるときは、偏芯タイプをお選びください。
中心タイプ 偏芯タイプ
ガラスが壁の中心にきます。 片側の壁とガラスの面が揃います。
中心タイプ
ガラスが壁の中心にきます。
偏芯タイプ
片側の壁とガラスの面が揃います。
テンパードア_室内_鏡面仕上げ

蝶番はどんな場所にでも合う、「鏡面仕上げ」です。

取付方法は、木製や金属製と同じように、戸尻側に2か所蝶番をつけ、ガラスを固定します。

4つの長さの取っ手(バーハンドル)

取っ手(バーハンドル)の長さは、「20センチ」「30センチ」「45センチ」「60センチ」の4つから選べます。
ガラスの高さに合わせた長さの取っ手をお選びください。

取っ手(バーハンドル)サイズイメージ

テンパードア_室内_取っ手_バーハンドル_サイズイメージ

まずはお見積りください!

室内用ガラスドアのお見積り・ご注文は、見積りフォームからお見積りのご依頼を頂くか、 0120-12-4466までお電話いただければ、すぐにお見積りをお出しできます。

ガラスドアについてのご質問も、お気軽にご相談ください!

お見積りを希望されるお客様へ

お見積りに際して、専用の見積依頼書をご用意いたしました。
下記ダウンロードリンクよりPDFの見積依頼書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、メール(shop@ookabe-glass.com)もしくはFAX(0776-54-4566)にてお送りください。

浴室向けならエッジシール付きで水漏れ対策を

テンパードア_浴室_施工イメージ
浴室ドアにガラスドアを用いることで、開放的で高級感ある空間を演出してくれます。また、浴室の広さがどうしても取れないといった場合にガラスドアを採用することで、圧迫感がなくなり、狭さを感じさせないという効果があります。

ガラスドアの構造

テンパードア_浴室_構造

2つのタイプから選べるドアタイプ

通常の「ガラス扉のみ」と「ガラス扉+袖ガラス」の2種類からお選びいただけます。

ガラス扉のみ ガラス扉+袖ガラス
ガラス扉のみ ガラス扉+袖ガラス

安心できる強化ガラスでご用意!

ガラスは、強化ガラスでご用意しました。「透明タイプ」と「フロストタイプ」の2種類からお選びいただけます。プライバシー性を高めるのであれば、フロストタイプがオススメです。
透明タイプ フロストタイプ
透明ガラス フロストガラス

エッジシールにより水漏れの心配がありません!

テンパードア_浴室_エッジシール_構造

ガラスドアを浴室に採用する際、気になるのが脱衣所への水漏れですよね。

当社のガラスドアには専用の「エッジエール」が付いており、ガラスドアの隙間をふさぎ浴室からの水漏れを防ぎます。

浴室に最適なL字型バーハンドル!

テンパードア_浴室_バーハンドル_バスタオル

L字型バーハンドル」は縦向きが浴室側に、横向きが洗面側に取り付けられるのが一般的です。

横向きのバーには写真のようにバスタオルを掛けることができます。

まずはお見積りください!

室内用ガラスドアのお見積り・ご注文は、見積りフォームからお見積りのご依頼を頂くか、 0120-12-4466までお電話いただければ、すぐにお見積りをお出しできます。

ガラスドアについてのご質問も、お気軽にご相談ください!

お見積りを希望されるお客様へ

お見積りに際して、専用の見積依頼書をご用意いたしました。
下記ダウンロードリンクよりPDFの見積依頼書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、メール(shop@ookabe-glass.com)もしくはFAX(0776-54-4566)にてお送りください。

オフィスや店舗の玄関には鍵のかかるタイプがオススメ

テンパードア_玄関_施工イメージ

テンパードアとは?

店舗やオフィス、病院でよく目にするガラスドアです。一般にガラスの厚みは12ミリとなり、上下でガラスを支えて取り付けます。床に設置する金具「フロアヒンジ」と上部で固定する「ピポットヒンジ」によって、独立するのが特徴です。

当社のテンパードアはドアタイプ(ヒンジの形状)とカギタイプをお選びいただければ、その他の金具はお選びいただいた内容に最適なものをご用意いたします。

テンパードア_玄関_構造

4つのタイプから選べるドアタイプ

上下に枠をつけた「スタンダード」が一番お選びいただいております。「コーナー2型」は、カギがつけられないため、ご注意ください。

スタンダード コンビ1型 コーナー2型 コーナー3型
スタンダード コンビ1型 コーナー2型 コーナー3型
スタンダード コンビ1型
スタンダード コンビ1型
コーナー2型 コーナー3型
コーナー2型 コーナー3型

設置位置に合わせて選べる!厳重なカギタイプ

テンパードア_玄関_カギタイプ_イメージ

玄関ドアに必須なのがカギ。キーで施錠する「シリンダー」や手で施錠できる「サムターン」の2種類からカギをお選びいただけます。

鍵は外側と内側の組み合わせで決まります。外側にキーで施錠できるシリンダーを、内側に手で施錠できるサムターンを取り付けるのが一般的です。

シリンダー サムターン
シリンダー サムターン
鍵穴が付いた金具 ドアの室内側に用いる錠の開け閉めを行うために使う金具

人気の規格サイズがカートで買えます!

人気の規格サイズ11種類をカートで購入いただけます!ご希望のドアの形状・金具などを選択いただき簡単にお見積もりが可能です。テンパードアの選び方でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

寸法のオーダーメイドもお見積もりしております!

室内用ガラスドアのお見積り・ご注文は、見積りフォームからお見積りのご依頼を頂くか、 0120-12-4466までお電話いただければ、すぐにお見積りをお出しできます。

ガラスドアについてのご質問も、お気軽にご相談ください!

お見積りを希望されるお客様へ

お見積りに際して、専用の見積依頼書をご用意いたしました。
下記ダウンロードリンクよりPDFの見積依頼書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、メール(shop@ookabe-glass.com)もしくはFAX(0776-54-4566)にてお送りください。

商品一覧

フィルムガラス

商品を選ぶ

ガラスの買い方紹介

金物・工具・その他

ご注文について

当社サービス

お客様の声

インフォメーション

営業カレンダー

コラム

こんなガラスもつくれます

No. 詳細

商品画像
No
ガラス種類
サイズ
切断面
程度
在庫数
価格 0円 0円
備考
この商品の紹介ページはこちら