昭和レトロガラス/昔の窓ガラスのサイズオーダー販売

昭和レトロガラス

昭和レトロガラス/ゆらぎのあるガラス/古民家に人気
1/21
昭和レトロガラス - 商品特徴:①ゆらぎあるレトロなガラス ②製造方法別に2種類 ③屋外使用はペア加工推奨 ④無料サンプル◎
2/21
昭和レトロガラス - ゆらぎある映りのレトロなガラス/歴史のある昔の建造物・古民家に最適
3/21
昭和レトロガラス - 製造方法別に2種類/①レトロン ②レトロ風ガラス/レトロ風ガラスの方が安価で購入可能
4/21
昭和レトロガラス - レトロンとレトロ風ガラスの比較
5/21
昭和レトロガラス - 無料サンプル◎
6/21
昭和レトロガラス - 用途に合わせた選べる厚み3種類
7/21
昭和レトロガラス - サイズオーダーで作成/値段・価格の見積り可能
8/21
昭和レトロガラス - 屋外窓に使用する場合はペア加工推奨
9/21
昭和レトロガラス - 使用事例:古民家の窓に
10/21
昭和レトロガラス - 使用事例:雪見障子のガラスに
11/21
昭和レトロガラス - 使用事例:駅舎の窓に
12/21
昭和レトロガラス - 使用事例:店舗の引き戸に
13/21
昭和レトロガラス - 使用事例:食器棚の引き戸に
14/21
昭和レトロガラス - 使用事例:古民家カフェの窓に
15/21
16/21
17/21
18/21
19/21
20/21
21/21
昭和レトロガラス/ゆらぎのあるガラス/古民家に人気
昭和レトロガラス - 商品特徴:①ゆらぎあるレトロなガラス ②製造方法別に2種類 ③屋外使用はペア加工推奨 ④無料サンプル◎
昭和レトロガラス - ゆらぎある映りのレトロなガラス/歴史のある昔の建造物・古民家に最適
昭和レトロガラス - 製造方法別に2種類/①レトロン ②レトロ風ガラス/レトロ風ガラスの方が安価で購入可能
昭和レトロガラス - レトロンとレトロ風ガラスの比較
昭和レトロガラス - 無料サンプル◎
昭和レトロガラス - 用途に合わせた選べる厚み3種類
昭和レトロガラス - サイズオーダーで作成/値段・価格の見積り可能
昭和レトロガラス - 屋外窓に使用する場合はペア加工推奨
昭和レトロガラス - 使用事例:古民家の窓に
昭和レトロガラス - 使用事例:雪見障子のガラスに
昭和レトロガラス - 使用事例:駅舎の窓に
昭和レトロガラス - 使用事例:店舗の引き戸に
昭和レトロガラス - 使用事例:食器棚の引き戸に
昭和レトロガラス - 使用事例:古民家カフェの窓に
昭和レトロガラス/ゆらぎのあるガラス/古民家に人気
昭和レトロガラス - 商品特徴:①ゆらぎあるレトロなガラス ②製造方法別に2種類 ③屋外使用はペア加工推奨 ④無料サンプル◎
昭和レトロガラス - ゆらぎある映りのレトロなガラス/歴史のある昔の建造物・古民家に最適
昭和レトロガラス - 製造方法別に2種類/①レトロン ②レトロ風ガラス/レトロ風ガラスの方が安価で購入可能
昭和レトロガラス - レトロンとレトロ風ガラスの比較
昭和レトロガラス - 無料サンプル◎
昭和レトロガラス - 用途に合わせた選べる厚み3種類
昭和レトロガラス - サイズオーダーで作成/値段・価格の見積り可能
昭和レトロガラス - 屋外窓に使用する場合はペア加工推奨
昭和レトロガラス - 使用事例:古民家の窓に
昭和レトロガラス - 使用事例:雪見障子のガラスに
昭和レトロガラス - 使用事例:駅舎の窓に
昭和レトロガラス - 使用事例:店舗の引き戸に
昭和レトロガラス - 使用事例:食器棚の引き戸に
昭和レトロガラス - 使用事例:古民家カフェの窓に
閉じる

枚数割引会員割引安心保証大口注文対応加工対応サンプル無料屋外OK施工手配サイズオーダー

「昭和レトロガラス」は、あえて歪みを加えたガラスです。ガラス自体に歪みのある「昭和レトロガラス(レトロン)」と、通常の透明ガラスに特殊な樹脂を塗布し歪みを作り出した「昭和レトロ風ガラス」の二種類があります。どちらもガラス越しに景色が揺らいで見え、その不規則な揺らぎは昔ながらの手作りガラスを彷彿とさせます。「レトロ」の名前の通り、お城の修繕や昔ながらの家具の修復、レトロ感の演出などに使用される人気のシリーズです。

目次

使用事例

古民家の窓に

古民家の窓に

雪見障子のガラスに

雪見障子のガラスに

駅舎の窓に

駅舎の窓に

店舗引き戸に

店舗引き戸に

食器棚の引き戸に

食器棚の引き戸に

古民家カフェの窓に

古民家カフェの窓に

商品詳細

ゆらぎのある映りのレトロなガラス

昭和レトロガラス - ゆらぎある映りのレトロなガラス/歴史のある昔の建造物・古民家に最適
昭和レトロガラスは、古い歴史ある建築物や引き戸などの建具などに使われていたゆらぎのあるガラスです。昔は手吹きでガラスを作っていたために、柔らかい揺らぎがあり、懐かしさと温かみを与えてくれるガラスです。

製造方法別に2種類

昭和レトロガラス - 製造方法別に2種類/①レトロン ②レトロ風ガラス/レトロ風ガラスの方が安価で購入可能

昭和レトロガラスは2種類あり、本物の歪みのある輸入レトロガラス(レトロン)と、ガラスの片面に透明な塗料を使って歪みを作り出した、昭和レトロ風ガラスがあります。ガラス自体に歪みのある輸入レトロガラスよりも塗料を使った昭和レトロ風ガラスの方が価格が安く、大きなサイズにも対応できるので、建物の窓ガラスとして使用する場合は昭和レトロ風ガラスを選ぶ方が多くいらっしゃいます。

レトロ風ガラスの塗料は漆器のコーティングの技術を使って塗装していますので、爪で擦ったりしても剥がれません。外装に使われる場合は塗装面を室内側に向けて使っていただいています。

一方、本当の歪みを持った昭和レトロガラス(レトロン)はヨーロッパのガラスですが、日本の昭和に作られたガラスにそっくりで、手作りのようにガラスがゆがんでいます。レトロな家具や、歴史ある建造物などによく利用され、レトロな感じを演出するために昔ながらの歪んだガラスを使用したい方におすすめです。

ガラス
レトロン
レトロ風ガラス
揺らぎ
ガラス自体に揺らぎがある
疑似的な揺らぎ
製造
ヨーロッパ
国内
価格
やや高価
安価
納期
在庫がなければ2ケ月以上
※在庫があればすぐにお届け可能
10日前後
お手入れ
通常のガラスと同じ
柔らかな布で優しく拭く

サンプルを無料でお届け

昭和レトロガラス - レトロンとレトロ風ガラスの比較

無料サンプルのご用意も可能です。実際に手にとって見え方や質感をご確認ください。

無料サンプルを請求する >

種類によって厚みが異なります

昭和レトロガラス - 用途に合わせた選べる厚み3種類

厚みは3,5ミリでのご用意です。窓ガラスなどの開口部や広い範囲での使用はレトロ風ガラスがおすすめです。

※種類によって厚みが異なります。

サイズオーダー可能

昭和レトロガラス - サイズオーダーで作成/値段・価格の見積り可能
ご希望のサイズに合わせて、1ミリ単位で製作いたします。
サイズの測り方が分からない場合も、当社で最適なガラスサイズを提案いたします。お気軽にご相談ください。

屋外で使用する場合はペア加工がおすすめ

昭和レトロガラス - 屋外窓に使用する場合はペア加工推奨

屋外窓に使用する場合、ペア加工もおすすめです。

ペア加工は、断熱効果や結露防止効果があります。エアコンなどの断熱効率を上げるエコガラスです。現在のほとんどの住宅の窓がペアガラスになっています。

まとめ

用途 古民家の窓 / 引き戸 / 家具扉
サイズ ・オーダーサイズで製作可能
特徴 ・ゆらぎのあるレトロなガラス
・製造方法別に2種類
・屋外での使用はペア加工がおすすめ
・無料サンプル請求可能

まとめ

用途 古民家の窓 / 引き戸 / 家具扉
サイズ ・オーダーサイズで製作可能
特徴 ・ゆらぎのあるレトロなガラス
・製造方法別に2種類
・屋外での使用はペア加工がおすすめ
・無料サンプル請求可能
昭和レトロガラス - 種類別最大サイズ一覧表

カートで注文する

バリエーション

この商品を見た人はこちらの商品も見ています

よくあるご質問

最終更新日: