薪ストーブの割れたガラスの交換には耐熱ガラスがオススメ

薪ストーブで暖をとっていたら、ピシッ!という音とともに急に割れてしまうことがあります。薪ストーブのガラスが割れてしまうと、使い続けることも難しく、交換が必要です。交換しようと思い、薪ストーブのメーカーに聞いてみるとこういった回答があります。
- 「その薪ストーブは廃盤のため、ガラスの用意ができないです。」
- 「ガラスだけは販売していないです。」

それでは、薪ストーブを新調するしかありません。安易に新しくするのも難しいため、なんとかガラスのみ交換し、再度、薪を焚いて暖をとりたいものです。そういったお客様のために、薪ストーブのガラスをお好きなサイズや形で製作し、販売しております。曲線がある形状や、細かなサイズの指定が必要なガラスでも問題ありません。薪ストーブが元通りにできるよう、ガラスを販売しておりますので、ぜひお買い求めください
割れた薪ストーブのガラスを耐熱ガラスに交換した事例
たくさんのお客様よりお喜びの声をいただいております。
薪ストーブのガラスが割れてしまい、交換を必要としているお客様より、ガラスをご購入いただいております。
岩手県 H様

S様

K様

耐熱ガラス/耐熱温度700℃の薪ストーブ専用のガラス
内部温度は500℃ を超えることがある薪ストーブ。その窓のガラスには耐熱性が必要です。薪スト―ブのガラスは「耐熱ガラス」が使用されており、その耐熱温度は700℃ 。500℃ になる薪ストーブでも安心して使用いただけます。この耐熱ガラスをお選びいただければ、間違いありません。

ガラスは2種類!「ファイアライト」がお得です!
薪ストーブに使用するガラスは、「ネオセラム」と「ファイアライト」の2種類があります。どちらも性能や特徴は同じで、耐熱温度が700℃ ある耐熱結晶化ガラスです。「ネオセラム」と「ファイアライト」は厚みに違いがあり、「ネオセラム」は3ミリや4ミリ、「ファイアライト」は5ミリ、8ミリの厚みをご用意しております。

- お見積もり無料
- 専門スタッフが対応
薪ストーブの窓の形に合わせて耐熱ガラスをオーダーサイズで作成

薪ストーブの窓は、四角形だけではありません。上部が曲線状のドーム型もあります。曲線がついたガラスもご希望のサイズ(1ミリ単位)でご用意しております。
四角形はもちろん、曲線があるガラスもお任せください!

曲線がついたガラスは、サイズのご指定が特に難しいです。今、ご使用の薪ストーブのガラスと同じサイズや形状で製作いたしますので、型紙や割れたガラスをお送りください。それを元にガラスを製作いたします。
薪ストーブの割れたガラスの交換方法/2ステップ
薪ストーブのガラス交換は意外と簡単。初心者の方でも交換可能です。
②耐熱ガラス「ファイアライト」をご購入の方
- お見積もり無料
- 専門スタッフが対応
到着後も安心できる「3つの保証」※
当社では「3つの保証」でお客様に安心してガラスをご購入いただいています。
保証期間を最大90日に延長中!
※ ご注文と同時に登録の手間なく会員になれます。
※ すべてのお客様にサービス料として100円をいただいております。
ガラスの処分もできます!
当店でガラスを購入いただき、交換・割れ替えを行う場合
ガラス回収のみもOK!他社で購入したガラスも引き取ります
ガラスを安全にお届けする梱包技術
当サイトでは、ガラスの種類やサイズ、ご注文いただいた枚数に合わせて、一番割れない方法で鏡を梱包しております。
また送料や梱包費が極端に高くならないように、近いサイズのものをまとめて1梱包にするなど、お届けしたお客様のお気持ちを考え、割れない安全な方法、かつ一番お安い方法で梱包しお届けしております。


