【募集終了】【補助金】令和3年度 木更津市 住宅用省エネルギー設備等設置補助事業
エリア
千葉県木更津市
募集期間
令和3年5月7日(金曜)から令和4年1月31日(月曜)まで
予定額1,244万円に達した場合、申請の受付は終了となります
募集終了しました
事業概要
市では、地球温暖化の防止並びに家庭におけるエネルギーの安定確保及びエネルギー利用の効率化・最適化を図るため、住宅用省エネルギー設備を設置する者に対し、予算の範囲内において、木更津市補助金等交付規則(昭和45年木更津市規則第21号)及びこの要綱に基づき補助金を交付します。
支援方法
補助金
補助対象となる費用
- 太陽光発電システム
- 家庭用燃料電池システム(エネファーム)
- 定置用リチウムイオン蓄電システム
- 太陽熱利用システム
- 窓の断熱改修
- すべて未使用品(新品であること)
- 補助対象経費には、消費税及び他の補助金額(国等の補助金の交付を受けている場合)は含まれない
- 設備を設置する住宅の条件
対象設備 木更津市内の
新築住宅に設置木更津市内の
既存住宅に設置太陽光発電システム 〇 家庭用燃料電池システム(エネファーム) 〇 〇 定置用リチウムイオン蓄電システム 〇 〇 太陽熱利用システム 〇 〇 窓の断熱改修 〇 ※表中の×は対象になりません
補助額
対象設備 | 補助金額 |
---|---|
太陽光発電システム | 1キロワットあたり2万円(上限9万円) |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限5万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限10万円 |
太陽熱利用システム | 上限5万円 |
窓の断熱改修 | 補助対象経費の4分の1(上限8万円) |
交付対象者
- 木更津市内に居住し、住民登録を完了または予定している方
- 木更津市に納付すべき税(市民税、固定資産税など)を完納されている方
- これから対象となる設備の設置工事を予定している方
助成要件
窓の断熱改修の場合
- 既存住宅に設置されている窓を、断熱性能が高い窓へ改修するにあたり、国が令和元年度以降に実施する補助事業の補助対象機器として、一般社団法人環境共創イニシアチブにより登録されているものであること。
- 1居室単位で外気に接する全ての窓の断熱化すること。
※居室とは、居住、作業、娯楽などの目的のために継続的に使用する、壁、ドア、障子、襖等で仕切られている空間をいう。(空気が通り抜けてしまう簡易的な仕切り(カーテン、ロールスクリーン等)は、居室を区切る仕切りとして認められない。)
補助対象 | 補助対象外 |
---|---|
リビング ダイニング 寝室 子ども部屋 など | キッチン 階段 踊り場 納戸 廊下 玄関 トイレ 浴室 屋内ガレージ など |
設備本体(ガラス、窓)及び高断熱窓の設置と不可分の工事費(窓・ガラスの取付け費、内窓取付け時に必要な額縁・ふかし枠等の費用、仮設足場費、既存設備の解体撤去費等)
※網戸、雨戸等の窓付属部材費は対象経費に含まない。