【募集終了】【補助金】令和3年度(2021年度)豊中市住宅の窓断熱リフォーム支援補助金|オーダーガラス板.com

【募集終了】【補助金】令和3年度(2021年度)豊中市住宅の窓断熱リフォーム支援補助金

エリア

大阪府豊中市

募集期間

2021年5月17日(月) 〜 2022年2月28日(月) まで 先着順に受付
※配達記録受付日が2021年5月17日(月) 〜 2022年2月28日(月)までのものに限る。
※申請期間内であっても、補助金の予算額に達し次第受付を終了します。

予算到達のため、受付を終了しました

事業概要

開口部(窓)から出入りする熱は家全体の5〜7割と言われています。窓の断熱を対策することで、健康で快適に過ごせるだけでなく、冷暖房の効きがよくなり、省エネで光熱費の節約につながります。
豊中市では、こうした住宅の省エネルギー化を図るため、既存住宅の窓断熱リフォームを支援する補助を実施します。

支援方法

補助金

補助対象となる費用

補助対象経費

  • 窓の購入等に必要な経費
  • 窓の設置・交換と一体不可分の改修にかかる経費

補助対象となるリフォームの期間

工事完了日が、2021年4月1日(木) 〜 2022年2月28日(月)の期間内であるもの。
※期間内に必要書類が揃うものに限る。
※工事完了日は、代金の支払いを完了した日

補助対象となる製品(高断熱窓)

窓及びガラスの中央部の熱貫流率が 2.33 以下のもの
※内窓設置においては、外窓と内窓をあわせた熱貫流率を使用することができる。

リフォームの種類

市内の既存住宅における以下のいずれかに該当する窓断熱リフォームが対象です。

内窓設置既存窓の内側に新たに、高断熱窓を設置すること。
外窓交換既存窓を取り除き、同位置において、高断熱窓に交換すること(カバー工法を含む)。
ガラス交換既存のガラスを高断熱窓に交換すること。

高断熱窓とは、窓およびガラスの中央部の熱貫流率が2.33以下のものをいう。ただし、内窓設置においては外窓と内窓をあわせた熱貫流率を使用することができる。

補助額

改修工事費用の3分の1 (上限6万円)

交付対象者

以下のいずれにも該当する方が対象となります。

  1. 自らの居住のために市内の既存住宅(店舗等との併用住宅にあっては、住居部分)において、窓断熱リフォームを実施すること。
  2. 施工する窓は未使用品であること。
  3. 居室、食堂、台所、寝室、書斎、子供室、応援室、家事室、浴室、洗面所において施工すること。
  4. 一部屋単位の施工とすること。
  5. 対象となる窓が外気と直接接していること(ただし、吹き抜けの窓や天窓などの採光を主目的とした窓、換気を目的としたジャロジー窓等を除く)。
  6. 同一の設置場所で同一の窓断熱リフォームについて、この要綱による補助金の交付をうけていないこと。
  7. 集合住宅の共用部分において施工する場合は、当該集合住宅の管理規約等で認められていること。

※集合住宅の共用部分とは、個人の住戸部分における共用部分をさします。(例:ベランダに接している窓のガラス交換や外窓交換など)個人の住戸部分以外の共用部分(例:マンションの廊下やロビーの窓など)は対象外となります。

商品を選ぶ

ガラスの買い方紹介

金物・工具・その他

ご注文について

当社サービス

お客様の声

インフォメーション

営業カレンダー

コラム

こんなガラスもつくれます

No. 詳細

商品画像
No
ガラス種類
サイズ
切断面
程度
在庫数
価格 0円 0円
備考
この商品の紹介ページはこちら