【補助金】住宅の断熱性向上のための先進的設備導入促進事業
エリア
全国
募集期間
対象期間:2022年11月8日 〜 遅くとも2023年12月31日
交付申請期間:2023年3月下旬 〜 予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで)※
※締切は予算上限に応じて公表。
事業概要
先進的窓リノベ事業は、既存住宅における窓の高断熱化を促進するため、改修に係る費用の一部を補助することで、エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や、2030年度の家庭部門からのCO2排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献を目的とする事業です。
支援方法
補助金
補助対象となる費用
以下1.〜2.を満たし、3.に該当しない工事が、補助対象事業となります。
1. 対象製品を用いた下表に該当する窓の断熱改修(リフォーム)
ガラス交換 | 既存窓のガラスのみを取り外し、既存サッシをそのまま利用して、複層ガラス等に交換する工事 | |
内窓設置 | 既存窓の内側に新しい窓を新設する または 既存の内窓を取り除き、新しい内窓に交換する工事 | |
外窓交換 | カバー工法 | 既存の外窓を交換する際、古いサッシの枠の内側に、少し小さな窓を取り付ける工事 |
はつり工法 | 既存の外窓を交換する際、古いサッシを枠ごとを取り除き、新しいサッシに交換する工事 |
※外気に接する住宅の開口部に設置する工事に限ります。
※対象製品のメーカーが自社で施工する場合も対象になります。
2.?補助額が5万円以上である
補助額は、工事の内容、住宅の建て方、対象製品の性能とサイズにより異なります。
※複数の窓の工事を行い、本事業とこどもエコすまい支援事業に分けて申請する場合、本事業単独で申請する補助額が5万円以上とします。(両事業の補助額を合算できません)
※同一開口部に複数の対象製品を設置しても、1つの製品に限り補助金の対象となり、補助額に算入することができます。
3.?補助の対象にならないリフォーム工事例
- ドアの一部および欄間に取り付けられたガラスを交換する工事
- 店舗併用住宅等の住宅以外の部分の窓・ガラスの工事
- 住宅の所有者等が住宅設備を購入し、その取付を住宅事業者に依頼する工事(いわゆる施主支給や材工分離による工事)
- リース設備の設置工事
- 中古品を用いた工事
補助額
実施する補助対象工事の内容に応じて定額(一戸当たり5万円から)を、現金支給または補助事業にかかわる契約代金(最終支払)に充当。
上限:1戸あたり最大200万円まで
また、同一住宅に複数回のリフォーム工事を行う場合も、補助上限額の範囲内で申請を行うことができます。ただし、それぞれの申請ごとにすべての補助要件を満たす必要があります。
ガラス交換 | 対象製品の性能とサイズにより、補助額が決まります。 なお、1つの窓で複数枚のガラスを交換する場合、それぞれのガラスが補助の対象となります。 |
内窓設置 | 対象製品の性能とサイズにより、補助額が決まります。 |
外窓交換 カバー工法 | 建物の建て方、対象製品の性能とサイズにより、補助額が決まります。 |
外窓交換 はつり工法 | 建物の建て方、対象製品の性能とサイズにより、補助額が決まります。 |
補助額の算出方法について、より詳細な情報はこちらをご覧ください。
交付対象者
以下1.〜2.を満たす方が、補助対象者となります。
- 窓リノベ事業者と工事請負契約を締結し、窓のリフォーム工事をすること
「窓リノベ事業者」とは、補助対象者に代わり交付申請の手続きを行い、補助金の交付を受け、交付された補助金を補助対象者に還元するものとして事務局に登録された工事施工者等をいいます。
工事請負契約等が結ばれない工事は対象外となります。
窓リノベ事業者は、住宅省エネ2023キャンペーンの住宅省エネ支援事業者に登録し、本事業に参加を申告することで登録されます。 - 窓のリフォーム工事をする住宅の所有者等であること
・住宅を所有し、居住する個人またはその家族
・住宅を所有し、賃貸に供する個人または法人
・賃借人
・共同住宅等の管理組合・管理組合法人
※買取再販事業者も対象となります。ただし、別の工事施工者にリフォーム工事を発注する(工事請負契約がある)場合に限ります。
対象住宅
以下の条件を満たす住宅が補助対象住宅となります。なお、戸建・共同住宅等の種別を問いません。
既存住宅である
建築から1年が経過した住宅、または過去に人が居住した住宅をいいます。