切子風ガラスとは|オーダーガラス板.COM

切子風ガラスとは

切子風ガラス

江戸切子の風合いを最新技術で再現したデザインガラス

切子風ガラスとは、格式高い江戸切子の伝統的風合い・デザインを最新技術で再現したデザインガラスです。Vカット加工という技術を用いて、ガラスに模様を彫って装飾することが出来ます。Vカット加工技術を使うことで、江戸切子の風合いを再現しながらも建材向けの大型サイズのデザインガラスを製作できるようになりました。

切子風ガラスでは、江戸切子によく見られる伝統的な和柄文様のデザインガラスをご用意しています。 代表的な和柄である七宝紋、矢来紋、籠目柄、麻の葉模様のデザインに加え、伝統的な和テイストのオリジナル柄 (八角格子、亀甲柄) もご用意しています。和室や和モダンなどの和の空間に調和します。

ガラスの種類は2種類

空間を圧迫しない透明ガラスを用いた切子風ガラスと間仕切りや目隠しになるフロストガラスを用いた切子風ガラスの2種類をご用意しています。

特徴和風空間になじむ和柄文様のデザイン。意匠性が高く、高級感のあるガラス。
厚み3mm 5mm 6mm 8mm 10mm 12mm 15mm 19mm
※厚みの表示についての注意(厚みの公差)
線幅
(彫られた溝の幅)
6mm
※ガラスの厚みが3mmの場合、線幅は3.5mm
製作可能な
最大サイズ
W1200×H2400mm

切子風ガラス八角格子透明?参考価格

参考サイズ:W300×H300×5mm
ネット特別価格 12,300 円(税別)

※もっとお得に! 枚数に応じて安くなりますので、お見積・ご相談下さい。
※1mm単位でのオーダーが可能です。
※最大サイズはW1200mm×H2800mmになります。
※ガラスの切断面は手が切れないように糸面取り加工を行っています。
※サイズによって価格が変わりますので、まずはお見積りください。

フリーデザインでの制作も可能です!

切子風ガラスと同じ最新加工技術「Vカット」を使って、オリジナルのフリーデザインの製作も承っております。ガラスのサイズ、柄の細かさによって価格が異なりますので、紙に描いた手書きのデザインやデジタルデータ(JPEG、PNG、AI、PSD形式等)をいただき次第、すぐにお見積り致しますので、お気軽にお問い合わせください。0120-12-4466

施工事例

切子風ガラス一覧

切子風ガラスQ&A

切子風ガラスのサイズ

Q.HPに掲載されている切子風ガラスのサイズを教えてください

A.商品画像として掲載している切子風ガラスのサイズは W300mm × H300mm となります。また、柄の彫り幅は基本的に6mm、ガラスの厚みが3mmの場合のみ3.5mmになります。

Q.切子風ガラスを他の模様にして作れますか?

A.切子風ガラスと同じカットガラス技術(Vカット加工)を用いて、他の模様(デザイン)でも製作できます。デザインやガラスの大きさによって価格が変わります。無料でお見積もりいたしますので、まずはお気軽にご連絡ください。 0120-12-4466

Q.一般的な建具(室内ドア・内装窓)のガラスの取り付け方を教えてください

A.一般的な室内ドアや内装窓の取り付け方法は「抑え縁」をねじ止めしてガラスが固定されています。交換の際は、ビスを外してお取り替えください。

室内ドアや内装窓の取り付け方法

Q.ガラスをコーキングで固定する場合、クリアランスはどの位とればいいですか?

A.ガラスの厚みによって、おすすめの溝のクリアランス(隙間)のサイズが異なります。デザインガラスで一番多い4mm厚のガラスですと、図のように5mm位のクリアランスを取られることをお勧めします。
その他の厚みのガラスをコーキングで固定される場合は、クリアランスのおすすめのサイズが異なりますので、お気軽にお問合せください。

※図は4mm厚のガラスの場合のクリアランスの例です。

ガラスをコーキングの際のクリアランス

Q.ガラスの寸法公差(サイズの誤差)はどれくらいですか?

A.ご指定が無い場合、寸法公差(サイズの誤差)は±1ミリとなります。※厚みやガラスの種類によって変わる場合がございます。 指定のサイズより大きくなると困る場合は+0ミリ指定(+0mm~-2mm)、小さくなると困る場合は−0ミリ指定(-0mm~+2mm)なども可能です。 ガラスの種類や厚みによっては、±1ミリよりも少ない範囲での公差(サイズの誤差)も可能な場合もございます。ご希望の場合はお申し付けください。

Q.施工業者の方と御社で「直接やりとり」をしていただくことは出来ますか?

A.可能です。お客様がご依頼されている施工業者様(工務店・建具店・大工)さんと当社で直接打ち合わせすることは可能です。施工業者様からお電話いただくか、当社から施工業者様にお電話致します。

施工業者様と当社で直接打ち合わせ

Q.急ぎなのですが、すぐに送ってもらえますか?

A.お急ぎの場合、納期の短縮に可能な限りの対応をさせていただきます。お客様のご要望にお応えできるよう、全力で対応させていただきますのでお気軽にご相談ください!

お見積り・お問い合わせはこちら!
お見積り・お問い合わせはこちら!
受付時間:09:00~18:00 (毎週日曜日・祝日 定休)

商品一覧

フィルムガラス

商品を選ぶ

ガラスの買い方紹介

金物・工具・その他

ご注文について

当社サービス

お客様の声

インフォメーション

営業カレンダー

コラム

こんなガラスもつくれます

No. 詳細

商品画像
No
ガラス種類
サイズ
切断面
程度
在庫数
価格 0円 0円
備考
この商品の紹介ページはこちら