【募集終了】【補助金】テレワーカー等定住支援事業(新しい働き方推進補助金)
エリア
愛媛県今治市
事業概要
新しい働き方とそれに伴う市内への定住を推進するため、テレワーク等の実施を理由として、市外から移住する者が住宅の新築又は購入に要する経費、家賃、住宅改修費用等を助成する。
支援方法
補助金
補助対象となる費用
- 住宅取得費
- 住宅賃借料
- 改修事業費(※)
※玄関建具取替え、断熱サッシ工事、シャッター取付け等
補助額
住宅取得の場合
補助対象経費の10分の1又は、交付申請を行う時点で40歳未満の転入者1名につき20万円を80万円に加算し得た額のいずれか低い額
住宅賃借の場合
1月あたり2万円又は勤務する事業所からの住居手当等を控除した額のいずれか低い額とし、最大24月まで
改修事業の場合
補助対象経費の5分の1又は80万円のいずれか低い額
交付対象者
移住者であって、次のいずれにも該当する者
(1) 本市の住民基本台帳に記載のある者
(2) 住宅の新築、購入若しくは贈与に係る契約により当該住宅の所有権を有する者又は住宅の賃貸借若しくは使用貸借に係る契約により当該住宅の使用権を有する者
(3) 申請を行う時点において、移住者又は同居する世帯員のいずれかが50歳未満である者
(4) 移住者及び同居する世帯員に、前住所地を含め市町村税等の滞納がない者
(5) 住宅に5年以上定住することを誓約する者
(6) 移住者及び同居する世帯員が、暴力団員又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者でない者
(1) 本市の住民基本台帳に記載のある者
(2) 住宅の新築、購入若しくは贈与に係る契約により当該住宅の所有権を有する者又は住宅の賃貸借若しくは使用貸借に係る契約により当該住宅の使用権を有する者
(3) 申請を行う時点において、移住者又は同居する世帯員のいずれかが50歳未満である者
(4) 移住者及び同居する世帯員に、前住所地を含め市町村税等の滞納がない者
(5) 住宅に5年以上定住することを誓約する者
(6) 移住者及び同居する世帯員が、暴力団員又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者でない者