【募集終了】【補助金】東京都墨田区 地球温暖化防止設備導入助成制度
エリア
東京都墨田区
募集期間
令和3年 4月 1日(木) 〜 令和4年2月28日(木)まで
ただし、予算額に達した場合はその時点で申請受付を終了します。
予算に到達したため、募集を終了しました。
事業概要
墨田区では、第二次すみだ環境の共創プラン(すみだ環境基本計画)に基づき、地球温暖化の防止に向けて、区民・事業者の方などが区内に所有する建築物へ省エネや再生可能エネルギー設備等を導入する際、工事費用の一部助成を実施しています。
1つの建物について助成対象各1回のみ申請できます。また、必ず着工前に申請してください。着工後の申請は受付できません。
支援方法
補助金
補助対象となる費用
すべて未使用品に限ります。
- 遮熱塗装
- 建築物断熱改修
断熱材(屋根・床・天井・壁)
・住宅金融支援機構が定める「フラット35s:断熱等 性能等級4の技術基準」を満たすもの。
・部屋単位の改修を行うこと。
窓ガラス
・ガラスの熱貫流率が「2.7w/m2・K以下」となるもの(複層ガラスの内窓設置・ガラス交換)。
・部屋全ての窓を改修すること。 - 太陽光発電システム
- 太陽熱利用システム
- 燃料電池発電給湯器(エネファーム)
- 家庭用蓄電システム
- 直管型LED照明器具
- 住宅エネルギー管理システム(HEMS)
以下の3種は既築の事業所向けです。
- 省エネルギー型小規模燃焼機器
- 空調機器
- 照明機器
補助額
建築物断熱改修(窓ガラス)の場合
【助成金額】
工事費用の10%
【限度額】
戸建・事業所:15万円
分譲マンション:50万円
交付対象者
- 区内にある建物の所有者(個人、管理組合、中小企業者、法人)等。
- 住民税を滞納していないこと。
- 設置する住宅の販売を目的としていないこと。
※区内にある建築物の所有者
- 個人
- マンションの管理組合
- 中小企業者
- 学校法人
- 社会福祉法人
- 医療法人 等
助成要件
設備と設置(施工)費用の合計(=工事費用)が税抜10万円以上のものが対象です。
直管型LED照明器具は工事費用が税抜1万円以上、住宅エネルギー管理システムは工事費用が税抜5万円以上。