【募集終了】【補助金】令和4年度 滋賀県 スマート・エコハウス普及促進事業補助金
エリア
滋賀県
募集期間
令和4年5月30日(月曜日)〜令和5年2月17日(金曜日)17時15分必着
※受付期間の途中であっても、予算額を超える申請があった場合は、その時点で受付を終了します。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、申請書等は必ず郵送でご提出ください。
令和5年2月17日(金)をもって、申請の受付を終了しました。
事業概要
滋賀県では、家庭においてエネルギーを「減らす」「創る」「賢く使う」取組を総合的に広めるため、個人の既存住宅において、太陽光発電や蓄電池、高効率給湯器等の「スマート・エコ製品」を設置する取組に対する補助制度を実施しています。
支援方法
補助金
補助対象となる費用
- 住宅用太陽光発電システム
- 高効率給湯器(エネファーム)
- 高効率給湯器(エネファーム以外)
- 太陽熱利用システム
- 家庭用蓄電池
- VH2
- 窓断熱設備
※窓断熱設備……窓の開口部総面積が8平方メートル以上かつ施工後の熱貫流率が3.49以下となること。
補助額
窓断熱設備の場合:2万円
※複数の補助対象設備を設置する場合、上限10万円まで申請可能です。
交付対象者
- 補助対象事業を実施しようとする建物が滋賀県内に所在し、住居として自ら居住している方。
- スマート・エコ製品の設置と省エネ製品の購入を、令和4年4月1日以後、令和5年1月31日以前に行う方。
- 滋賀県の県民税に未納がない方。
- 太陽光発電システムおよびエネファームを設置する事業を実施する場合、滋賀県が運営管理するJ-クレジット制度に基づく二酸化炭素排出削減事業「びわ湖カーボンクレジット倶楽部」に入会する方、またはしている方。