R加工のサイズを分かりやすく比較してみた!|オーダーガラス板.com

R加工のサイズを分かりやすく比較してみた!

ガラス板の角を丸くする「R加工」のRサイズごとの仕上がりを比較

ガラスの角を丸くするR加工。角にぶつかっても安心な加工ですが、「R5」「R10」と言われてもどのくらいのサイズかパッとイメージできないという方も多いはず。そこで今回はR加工のサイズ別に分かりやすく比較を行っていきます。テーブルトップなどでガラスにR加工を施したいという方は、ぜひ参考にしてください。

lightbulb この記事のポイント

  • R加工とはガラスの角を丸くカットする加工
  • Rの大きさがわかる測定用紙をご用意しています

R加工とは

角に丸みをつける加工

ガラス板の「R加工」のイメージ

R加工の大きさは、「R」という単位で表現されます。「R5」という表示の場合、半径 5ミリの円をイメージしたような丸みになります。

R 加工のサイズ

今回は、4 パターンの R 加工を施したガラスに 1 円玉をおいてサイズ感をわかりやすく比較していきました。

R5ミリ

R加工5ミリ

R5 は角が少し削られているかなという程度の丸みです。1 円玉と比較しても R の小さいことが分かりますね。

R10ミリ

R加工10ミリ

R10 は 1 円玉とピッタリ同じサイズです。

R30ミリ

R加工30ミリ

R30 になるとぶつかってもケガをしにくい程度の丸みがあります。

R55ミリ

R加工55ミリ

1 円玉と比べてもかなり R が大きいですね。R55 は、CD や DVD(R60ミリ) より少し小さいサイズです。

R加工が人気なご利用シーン

ガラス板のR加工の仕上がり例

R加工は、「机の角の形にガラスの形状を合わせたい」というお客様や、「子どもが万一ガラスの角にぶつかってケガをしないか心配」というお客様に人気のコーナー加工です。

ガラスの角に体の一部が当たっても、角が丸くなっているので、けがをしにくく、安全にお使いいただけます。

R 加工ができる人気のガラス

フロートガラス

強化ガラス

高透過ガラス

最もポピュラーなガラス。
価格が安く、切断・加工も簡単
一般的なガラスの 3.5~4 倍の強度安全性を確保したい場所におすすめ ガラス特有の青み(緑)を抜いた、透過性の高いガラス
一覧を表示

R加工の測定方法

コーナーR加工(R5ミリ~)

テーブルの角のRを測定する用紙「Rの大きさ測定用紙」

「Rの大きさを実際に測りたい」「細かいサイズの違いまで確認したい」と言う方は、こちらの「Rの大きさ測定用紙」をご使用ください。印刷するだけで簡単に測ることが出来ますよ。

R5ミリ~50ミリ用を印刷する

R55ミリ~100ミリ用を印刷する

R105ミリ~150ミリ用を印刷する

Rの測り方①「懐中電灯を使う場合」

懐中電灯を使って R を測定する場合は、写真のように「R の大きさ測定用紙」をテーブルの上にのせ、下から懐中電灯で照らすことで、 影が出来て R の大きさを測定することが出来ます。

Rの測り方②「紙と色鉛筆を使う場合」

1.テーブルの角から少しだけはみ出すように紙を置きます

2. 紙をテーブルの角に合わせて折り込んでテープで固定します

3. 色鉛筆等で角に沿うように印を付けます

4. 紙を広げてテーブルの R と同じか確認します

5. 印に沿って紙を切り抜きます

6.「R の大きさ測定用紙」に紙を重ねて R の大きさを確認します

R加工の製作例

テーブル天板のガラス

油はねガード

ガラス棚板

R加工の参考価格

ガラス厚→
Rサイズ↓
~5ミリ ~10ミリ ~15ミリ ~20ミリ
R5~R30 通常200円
189
189
通常400円
378
378
通常600円
567
567
通常800円
756
756
R31~R100 通常400円
378
378
通常800円
756
756
通常1,000円
935
935
通常1,400円
1,208
1,208
R101~R200 通常600円
567
567
通常1,000円
935
935
通常1,500円
1,323
1,323
通常1,800円
1,659
1,659
最終更新日: