テンパックス (耐熱温度 500℃タイプ)
施工事例
施工事例
耐熱温度500度

テンパックスは、ドイツの特殊ガラスメーカー(ショット社)のホウケイ酸耐熱ガラスで、最高使用温度500℃、常用使用温度450℃までに対応したガラスです。高熱にさらされても割れないので、火を扱う場所でも安全にご利用いただけます。
無色透明なガラス

色がほぼ無色透明であるため、ガラス越しでも物体をクリアに見ることができます。耐熱性にも優れていることから、飲食店の焼き場や照明シェードに使われています。
耐衝撃温度175度
耐衝撃温度とはガラスが急激に温度変化した際に耐えられる温度差のことです。テンパックスは175度の状態から0度に一気に冷やしても割れません。温度変化の激しい場所でもお使いいただけます。
耐衝撃温度175度
耐衝撃温度とはガラスが急激に温度変化した際に耐えられる温度差のことです。テンパックスは175度の状態から0度に一気に冷やしても割れません。温度変化の激しい場所でもお使いいただけます。
厚みは全部で15種類
お好みのサイズをお選びください
厚みは全部で15種類
お好みのサイズをお選びください
穴あけ加工が可能

穴あけ加工ができます。ガラスに管を通したり、ねじをはめ込んだりしたい方におすすめです。複雑な穴あけ加工でも、図面をもとにお客様と認識を合わせながら製作いたします。お気軽にご相談ください。
ご自身でガラスを切ることができます

厚み10ミリまではガラスカッターでカット可能です。ご自身でガラスをカットしたい、けれどどうしたらきれいに切れるかわからない、そんな方は「ギヤマン硝子カッターの使い方」をご覧ください。カッターの使い方を分かりやすく文章と動画で説明しています。
強化加工が可能です

テンパックスは強化加工が可能です。強化することにより、耐衝撃温度が175度から250度になります。また、耐圧強度も2倍になることから、機械の覗き穴にも使われています。
断面の加工は4種類

ガラスの切断面は、鋭く非常に危険です。使用用途に合わせた「切断面の処理(切断面の仕上げ方)」を4種類ご用意しております。ガラスの四方を枠に入れず、そのまま使用される方は、糸面取り、磨き加工がおすすめです。
1ミリ単位のサイズオーダーも承ります

安心してガラスを購入できる「3つの保証」について
オーダーサイズ価格表
耐熱ガラス(テンパックス)500℃タイプ(5ミリ) サイズオーダー参考価格

- 34.5センチ × 40.2 センチ等、1ミリ単位の細かいオーダーが可能です。
- 90センチ × 180センチよりも大きなサイズの製作も可能です。最大サイズの一覧表を見る
- 価格は1枚の場合の価格です。2枚以上の場合、更にお安くなります。お見積・ご相談下さい。
- 価格には糸面取り加工の価格が含まれています。