ここではガラスの形状の紹介をします。円形のガラスや複雑な形のガラスも出来ます。複雑な形の場合は、設計図か型紙をいただければ正確なサイズでお作りすることが可能です。
最も一般的な形状です。
ご希望のサイズに合わせて1ミリ単位でカットして制作します。
ガラスの枚数などによりお安くできますので、複数枚の購入を検討の方は、一度お見積りください。
多く使用される四角形ですが、当社のガラス ※ は4つ角を1〜2ミリ程度、角を落とす加工を行い怪我しないよう安全にしていますので角が鋭く尖っているということはありません。
特にご指定がない場合は無料で角を落とす加工をします。
※ 切断面の処理「切りっぱなし」の場合、角を落とす加工はつきません。
ご希望のサイズに合わせて1ミリ単位で円形にカットして制作します。
一度、ご希望の直径より少し大きな四角形を切り出し、円形に加工をおこなっていきます。そのため、四角形のガラス代金から50%をアップにてご用意しております。
ガラスの枚数などによりお安くできますので、複数枚の購入を検討の方は、一度お見積りください。
円形 |
![]() ガラス代金の+50%UP~ |
---|
ガラスのコーナーを丸く安全にする加工です。テーブルの天板などにこの加工をすると、お子様などがはしゃいで頭などをぶつけたときに角が立っていなく安全でお勧めです。大人気の加工ですので、大幅に価格を値下げしました。また、ガラスの枚数などにより、お安く出来ますので、複数購入を検討の方はお見積下さい。
R5という表示の場合、左の絵のように半径5ミリの円をイメージしたような丸みになります。
注意!よくある間違い!
間違えて直径を記入される方がいますのでご注意下さい。
ガラスの厚み→ Rの大きさ↓ |
~5ミリ | ~10ミリ | ~15ミリ | ~20ミリ |
---|---|---|---|---|
R5~R30まで |
通常 189円 189円 |
通常 378円 378円 |
通常 567円 567円 |
通常 756円 756円 |
R31~R100まで |
通常 378円 378円 |
通常 756円 756円 |
通常 935円 935円 |
通常 1,208円 1,208円 |
R101~R200まで |
通常 567円 567円 |
通常 935円 935円 |
通常 1,323円 1,323円 |
通常 1,659円 1,659円 |
価格例 3ミリのガラスの角を2箇所 R5 で加工すると 180円 × 2=360円
Rの大きさのイメージしにくい、R30と言われてもどのくらいの大きさか分からない。という方の為に、Rの大きさを測定する「Rの大きさ測定用紙」を作ってみました。
PDFファイルで作りましたので、ダウンロードしたり印刷したりして利用が可能です。
使い方は「懐中電灯を使う場合」と「紙と色鉛筆を使う場合」がありますので、自宅にある方で測定していただければ幸いです。
コーナーR測定用紙(PDFファイル)
Rの測り方①「懐中電灯を使う場合」
懐中電灯を使ってRを測定する場合は、写真のように「Rの大きさ測定用紙」をテーブルの上にのせ、下から懐中電灯で照らすことで、影が出来てRの大きさを測定することが出来ます。
Rの測り方②「紙と色鉛筆を使う場合」
ガラスのコーナーをカットする加工です。店舗などで角角した雰囲気のインテリアをお望みの方にお薦めです。大人気の為、大幅に価格を値下げしました。
また、ガラスの枚数などにより、お安く出来ますので、複数購入を検討の方はお見積下さい。
左の絵のような位置を5ミリカットすることをC5と表します。
注意! よくある間違い!
間違えて斜めの寸法を記入される方がいますので、ご注意下さい。
ガラスの厚み→ Cの大きさ↓ |
~5ミリ | ~10ミリ | ~15ミリ | ~20ミリ |
---|---|---|---|---|
C4~C30まで |
通常 189円 189円 |
通常 378円 378円 |
通常 567円 567円 |
通常 756円 756円 |
C31~C100まで |
通常 378円 378円 |
通常 756円 756円 |
通常 935円 935円 |
通常 1,208円 1,208円 |
C101~C200まで |
通常 567円 567円 |
通常 935円 935円 |
通常 1,323円 1,323円 |
通常 1,659円 1,659円 |
障害物など合わせて、ガラスの一部に切り込みを入れたり出来ます。よくテーブルトップを注文されるお客様がテーブルの上のコンセントを避けたいという場合に利用される加工です。
もちろん、いろいろな大きさの切込みが出来ますが、切り込む大きさにより料金が異なります。
切り込んだ角は、Rになりますので、割れにくく、また手を切らないように安全な加工になっています。 同じガラス複数枚でお安く出来ますので、お気軽にお見積、お問い合わせ下さい(*^_^*)
メタルラックのガラス天板にするために、この加工をする方が多くいらっしゃいます。
Rに切り込むと、この加工料金になり、お値段が少々高いので、左の写真のようにまっすぐにカットするコーナーカット加工(約180円ぐらい)をお勧めいたします。
切り込み加工は、ガラスに穴をあけ、端部と穴を繋ぐようにカットします。そのため、ガラスの厚みと同じ程度のRがつきます。
ガラスの厚み→ 切込み合計 A+B A+B+A↓ |
~6ミリ | ~8ミリ | ~10ミリ | 12ミリ以上 |
---|---|---|---|---|
~200ミリ |
通常 3,276円 3,276円 |
通常 4,368円 4,368円 |
通常 6,552円 6,552円 |
別途見積 |
~400ミリ |
通常 4,914円 4,914円 |
通常 6,552円 6,552円 |
通常 9,828円 9,828円 |
別途見積 |
~600ミリ |
通常 6,552円 6,552円 |
通常 8,736円 8,736円 |
通常 13,104円 13,104円 |
別途見積 |
800ミリ以上 | 別途見積 | 別途見積 | 別途見積 | 別途見積 |
もっとお得に! あくまでもガラス1枚のみを注文した時の金額ですので、数(枚数)が多い場合はお安く出来ますお気軽にお問い合わせ下さい
ガラスを楕円形などにカットする加工です。また、ガラスを直線で斜めにカットすることで異形(多角形)のガラスを製作できます。ガラスの大きさとカットする回数で料金が決まります。
2辺以上のカットも出来ますが、料金がカットする回数、ガラスの大きさにより異なりますので、お見積いただけると幸いです。
扇型・小判型・楕円 |
![]() ![]() ![]() ガラス代金の+100%UP~ |
---|---|
1辺斜め切り |
![]() ガラス代金の+15%UP |
2辺以上 |
![]() ガラス代金の+25%UP~ |
ウォータージェット加工は、強い力で水を噴射して、水圧でガラスをカットする加工です。写真のように自由な形状でガラスを作ることが可能です。形状によってはウォータージェット加工機を使わず、型を作ってガラスをカットする方法もございます。
価格はガラスの厚み、大きさ、加工するデータの細かさ、ロット(数量)等よって変わりますので価格表を掲載することが出来ません。
価格は直ぐにお見積もりをお出しすることが可能ですので、0120-12-4466までお気軽にお問い合わせください。
特殊形状加工 | 特別価格 お見積もりください |
---|
テーブルの型紙の取り方を説明します。
型紙製作セットです。
模造紙をテーブルの上に広げます。
テーブルより一回り大きくカットします。
こんな感じになりました。
模造紙の角を折り曲げます。
マスキングテープで固定します。
ピンっと張り、模造紙を固定します。
角をなぞり型を取ります。
模造紙をテーブルから外します。
マスキングテープを剥がします。
このように型が取れました。
模造紙を丸めて筒状にします。
ダンボール箱に入れて完成です。
大きな模造紙や、クーピーペンを用意するのは、ちょっと困難だ!という方の為に、型紙製作セットをご用意しました。模造紙もかなり大きなものをご用意しましたので、どこで買えばいいかわからない、買いに行くのは面倒という方はご利用ください。
【型紙製作セット内容】
【価格】
通常2,000円→
1,480円
1,480円
A不可能ではありませんが、運送費が掛かりますので、当社でガラスを調達された方がお安くなる場合がほとんどです。
A
図面や型紙なしでも製作は可能です。図のように、正円を半分にしたような小判形のガラスは、図の(ABC)の寸法を頂ければ、製作可能です。※ B−C=Aになっている場合に限ります。B−C=Aになっていない場合は、型紙あるいは図面が必要です。
異形カットのお見積りに必要な寸法について、
詳しくはこちらをご覧ください。
A 模造紙をご使用ください。伸び縮みしない紙(新聞紙やカレンダーなど)をつなぎ合わせたものでも大丈夫です。
A 見積りフォームからお見積りのご依頼を頂くか、0120-12-4466までお電話いただければ、すぐにお見積りをお出しできます。お気軽にご依頼ください。
A
お電話での注文がオススメです。その他注文方法は、注文についてをご覧ください。
電話での注文やお見積もり・ご相談は0120-12-4466までお気軽にお電話ください。