次に切断面の処理を選びましょう
ガラスを切断すると、鋭く手が切れるぐらい危険です。また、切った断面がまっすぐ綺麗ではありません。複数の処理方法がありますが、電話で説明しやすいように、ランク名をつけました。ご予算、用途に合わせていずれかお選び頂けます。
このページで紹介している切断面の処理(加工)
糸面取り【ランクC】
手が切れない程度の面取り

グラインダーなどを使って手作業で、手が切れないように軽く面をとります。ガラス代金に応じて料金をサービスできる場合もあります。

側面は研磨しない為、凹凸が残りますが、厚みが3ミリ以下のガラスは面積が少ないため、まったく気になりません。
3ミリ以下のガラスはこの処理だけでも大丈夫だと思います。また3ミリより厚みのあるガラスでも、ガラスの切断面が枠に隠れてしまう場合などにお勧めの加工です。

切断面の仕上がりを気にされる方は、磨き加工(ランクS)をおすすめいたします。
参考価格表 1枚だけの場合の料金です

![]() |
~3ミリ | ~5ミリ | ~6ミリ | ~8ミリ |
---|---|---|---|---|
~100 センチ |
通常 ~95円 95円 |
通常 ~158円 158円 |
通常 ~189円 189円 |
通常 ~252円 252円 |
~200 センチ |
通常 ~189円 189円 |
通常 ~315円 315円 |
通常 ~378円 378円 |
通常 ~504円 504円 |
~300 センチ |
通常 ~284円 284円 |
通常 ~473円 473円 |
通常 ~567円 567円 |
通常 ~756円 756円 |
- ※ ガラス代金に応じて価格をサービス出来る場合もあります。
- ※ 枚数が多いとお安く出来ます。
- ※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
- お見積もり無料
- 専門スタッフが対応
磨き加工(アラズリ)【ランクA】
機械で表面を磨きます(荒め)

5ミリ以上の厚みのガラスですと、少々、よこの断面も気になるようになってきます。

テーブルトップ(天板)などですと、この磨き加工をしたほうがお勧めです。
目は粗めですが、断面はまっすぐになりますので、安く磨き加工をしたい方にはお勧めです。
参考価格表 1枚だけの場合の料金です

![]() |
3ミリ | ~5ミリ | ~6ミリ | ~8ミリ |
---|---|---|---|---|
~100 センチ |
通常 ~189円 189円 |
通常 ~630円 630円 |
通常 ~756円 756円 |
通常 ~1,008円 1,008円 |
~200 センチ |
通常 ~378円 378円 |
通常 ~1,260円 1,260円 |
通常 ~1,512円 1,512円 |
通常 ~2,016円 2,016円 |
~300 センチ |
通常 ~567円 567円 |
通常 ~1,890円 1,890円 |
通常 ~2,268円 2,268円 |
通常 ~3,024円 3,024円 |
- ※ ガラス代金に応じて価格をサービス出来る場合もあります。
- ※ 枚数が多いとお安く出来ます。
- ※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
- お見積もり無料
- 専門スタッフが対応
磨き加工(ミガキ)【ランクS】
表面も面もかなり綺麗になります

磨き加工アラズリ(ランクA)の加工後に、更に細かく磨く加工です。

テーブルトップ(天板)等は、この磨き加工をすると、つやが出てとても綺麗ですのでお勧めです。テーブルトップなどを注文される方はほとんどの方がこの加工をお選びいただいています。
参考価格表 1枚だけの場合の料金です

![]() |
~3ミリ | ~5ミリ | ~6ミリ | ~8ミリ |
---|---|---|---|---|
~100 センチ |
- |
通常 ~788円 788円 |
通常 ~945円 945円 |
通常 ~1,260円 1,260円 |
~200 センチ |
- |
通常 ~1,575円 1,575円 |
通常 ~1,890円 1,890円 |
通常 ~2,520円 2,520円 |
~300 センチ |
- |
通常 ~2,363円 2,363円 |
通常 ~2,835円 2,835円 |
通常 ~3,780円 3,780円 |
- ※ ガラス代金に応じて価格をサービス出来る場合もあります。
- ※ 枚数が多いとお安く出来ます。
- ※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
- お見積もり無料
- 専門スタッフが対応
切りっぱなし【ランクG】
ガラスを切断したそのままの状態

「切りっぱなし【ランクG】」はカットしたそのままの状態により「無料」です。

触れると手が切れるぐらい鋭くなっております。ガラスの四方を枠にはめて使う場合は、カット部分が隠れるため問題ありません。枠に入れずそのまま使用されるときは、糸面取り加工【ランクC】以上をオススメします。
- ※ 強化ガラスは切りっぱなし【ランクG】はお選び頂けません。
- お見積もり無料
- 専門スタッフが対応
ラウンドエッジ加工(ミガキ)
ガラスの側面を丸く加工します
ラウンドエッジ加工は、一度側面を磨いてから、機械の加工器具を交換して、更に丸く磨きます。手間の掛かる工程ですので、料金が若干高価ですが、見栄えが良い為、人気のある加工です。

左下の写真のように、角のRも丸く加工したほうが見栄えがよいので、ご指定が無い場合は角のR加工(R5ミリ)も標準でお付けしています。もちろんR5ミリ以上の加工も可能です
参考価格表 1枚だけの場合の料金です

![]() |
8ミリ | 10ミリ | 12ミリ |
---|---|---|---|
~100 センチ |
通常 ~7,280円 7,280円 |
通常 ~9,100円 9,100円 |
通常 ~10,920円 10,920円 |
~200 センチ |
通常 ~14,560円 14,560円 |
通常 ~18,200円 18,200円 |
通常 ~21,840円 21,840円 |
~300 センチ |
通常 ~21,840円 21,840円 |
通常 ~27,300円 27,300円 |
通常 ~32,760円 32,760円 |
- ※ 厚みが8ミリ以上からのご用意となります。
- ※ R加工(R5ミリ)の加工費は含まれておりません。
- ※ ガラス代金に応じて価格をサービス出来る場合もあります。
- ※ 枚数が多いとお安く出来ます。
- ※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
- お見積もり無料
- 専門スタッフが対応
OG加工
ガラスの側面を高級感ある形状で加工します


OG加工は、ガラスの側面を写真のような高度な形状で加工し、高級感をアップする加工です。
テーブルトップのガラスや置物などのガラス台座、ガラスの看板などで利用される加工です。複雑な形状の為、厚みが15ミリのガラスのみ加工が可能です。
参考価格表 1枚だけの場合の料金です

![]() |
15ミリ |
---|---|
~100センチ |
通常 24,900円 24,900円 |
100センチ~ |
通常 2,490円 2,490円/10センチ |
- ※ ガラス代金に応じて価格をサービス出来る場合もあります。
- ※ 枚数が多いとお安く出来ます。
- ※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
- お見積もり無料
- 専門スタッフが対応
切断面の処理についてのQ&A
Q1辺だけ違う加工(切断面の処理)にすることは出来ますか?

A
可能です。
図のように3辺をミガキ(ランクS)、残りの1辺を糸面(ランクC)のように辺ごとに、切断面の加工を変更することも可能です。
注文方法
右の図のような場合、「長辺1辺を糸面取り(ランクC)、残り3辺をミガキ(ランクS)」のようにお伝えいただけると、わかりやすく、助かります。
Q子供がいるのですが手を切ったりしないか心配です

A
切りっぱなし【ランクG】は、鋭く危険ですが、糸面取り【ランクC】以上の加工をすれば、手を切るような心配はありません。
糸面取り【ランクC】の切断面に手をこすってみましたが、全く問題ありませんでした。動画を撮影してみましたので、ご心配の方はご覧ください。
Q見積りをしてほしいのですがどうすればいいですか?
A 見積りフォームからお見積りのご依頼を頂くか、0120-12-4466までお電話いただければ、すぐにお見積りをお出しできます。お気軽にご依頼ください。
Q注文したいのですがどうすればいいですか?
A
お電話での注文がオススメです。その他注文方法は、注文についてをご覧ください。
電話での注文やお見積もり・ご相談は0120-12-4466までお気軽にお電話ください。
- お見積もり無料
- 専門スタッフが対応